※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピジョンのビングル、アップリカのマジカルエアーAD、コンビのアクビィの中で、アクビィが軽くて持ち運びやすいと思います。フロントバーはたたむ時に付けたままで問題ありません。

B型ベビーカーについて
現物を見に行けないため教えていただきたいです。

下記3つが候補なのですが、どれがオススメでしょうか?
サイベックスのリベルは候補外です。

ピジョンのビングル、アップリカのマジカルエアーAD、コンビのアクビィ

4階まで階段なので持ち運びやすさ、玄関が狭いためたたんだ時のコンパクトさ重視しています。
アクビィは現物を試したことがあり、非常に軽くて持ち上げやすくて良いなぁと思いました。

また、上記3つはたたむ時にフロントバーは付けたままで良いのでしょうか?

コメント

ちなつ

マジカルエアー使ってます🥰
軽くて使いやすくて、娘も乗り心地いいのか気に入ってるようです🤭
フロントバーつけたまま畳めますが、下に荷物入れてる場合荷物の大きさにも寄りますが飛び出すことがあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    乗り心地良いんですね!マジカルエアーは座面がしっかりしていて良さそうだなと思っていました😊
    荷物入れはヒップシートを入れるくらいかなと考えてるのであまり気にしません🙆‍♀️
    ベルト装置が磁石なのが楽そうだなと思っているのですが、実際使ってみてどうでしょうか?

    • 10月2日
イリス

pigeonのビングルおすすめです。

シングルタイヤで走行性は抜群。荷物かごもしっかり入るし、リクライニングも倒せます。
片手開閉、自立はもちろんのこと、畳むと片手で持ち運べます。
フロントバーはつけたままたためます。多少の荷物ならかごに入れたままたためます。

うちは旧型ですが、新型は前輪が大きくなって段差に強くなったと聞いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ビングル、ママリでも評判が良くてかなり気になってます!
    シングルタイヤでタイヤ径も工夫されているので走行性能も捨てがたいなと思ったりしてます🤔
    やはりシングルタイヤの方がたたんだ時にスリムになりそうな気もしますが、実際どうでしょうか?

    • 10月2日
  • イリス

    イリス

    畳んだときに差があるかは微妙ですが、やはり走行性がいいのはシングルタイヤだと個人的に思っています。
    妹がマジカルエアーを使っていて、何度が押したこともありますが、やはりビングルのほうが使いやすいなっていうのが印象です。

    ビングルは座面シートを外して丸洗いできるのもいいですね。マジックテープで簡単着脱です。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません💦下に返信させていただきました🙇‍♂️

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

実際に使い比べされたんですね!とても参考になります🙌!
やはり走行性はビングルの方が良さそうですね🤔
参考にさせていただきます!!

はじめてのママリ🔰

マジカルエアー使ってます。
ファーストベビーカーがシングルタイヤだったので走行性は良かったですが、体重が増えてくるとタイヤが『ハの字』になり負担がかかっているのが目に見えてわかったので
セカンドベビーカーはダブルタイヤの安定性を重視してマジカルエアーにしました☺️
走行性もそんなに悪くないので不便なく使えています。
重さも半分程になりめちゃくちゃ軽いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体重が増えてからの経験談とても参考になります🙌!
    確かにダブルタイヤの方が安定感がありそうですね!

    • 10月2日