※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリーシャルロット
その他の疑問

年長の娘がピアノの発表会で弾く曲について相談しています。前回はアニメ曲を弾きましたが、今回はクラシックを希望されています。YOSHIKIのクラシック曲について、弾ける曲があるか教えていただけますか。

ピアノの先生、または経験者の方にお伺いします。

年長の娘がピアノの発表会で弾く曲についてです。
4歳からピアノを始めています。
今回の発表会は2回目になります。
1回目の時は、となりのトトロのさんぽを弾きました。
その時は、はじめての発表会だから自分で好きな曲を決めた方が良いと言う事で決めたのですが、
今回は、本人が好きな曲を決めたところ(紅蓮花)却下されました。
もっと難しい曲でクラシックが良い。と言われました。

私も、アニメ主題歌よりはクラシックの方が良いと思っていたので、先生の意見に賛成したのですが、
私自身がピアノは全くできないので、何の曲が良いのか検討がつきません。
一応先生が何曲か選んでくれる事もしてくれるみたいです。

そこで質問です。
夫も私もXが好きで、子どもも多少影響されていて、YOSHIKIのクラシックは良いの?と子どもが聞いてきました。
それを弾いてくれたら、感動そのものなんですが

Xの曲をご存知の方いましたら、
何の曲でしたら弾けると思いますか?

と言うのは、あくまでも余談ですが

それが可能かどうか、と
全く違う場合でも、どんな曲が良いかあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

クラッシック畑の先生なんですね。
私の先生もクラッシック以外は聞いたこともないんじゃないかってくらいの先生でした💦
小さい頃からそんな先生に熱心に教えていただいたので、私はモー娘。が中学までモー娘。が流行ってることも知らずに育ちましたがトトロは童謡の範囲内、紅蓮花はちょっと発表会にはふさわしくない感覚わかります💦
私が子供の頃も好きな曲を選んだんだなってこはいましたが😅
幼稚園児ならブルグミュラーの中から選んだり、お上手ならキラキラ星変奏曲とか、変に子供向けなアレンジがしてある曲ではなく、もとから子供向けの曲の方が私は好きです😊
娘さんに向いてる曲調、レベルをわかってるはずなので、先生が選んできてくださる中から選ぶのが一番かなと思います。
どうせ発表会のために弾き込むならお勉強になるような曲がいいですよ!

deleted user

Xはちょっとわかりませんが、メヌエット ト長調とかならピアノをされたことのない親御さんでも耳馴染みがあるので、練習やりやすいかな〜とか思います🤔

はじめてのママリ🔰

いま普段の教本は何を使ってますか??

練習するのであれば、クラッシックの方が練習しやすいですしお得だとは思います。

ポップスはもうすこし先のお楽しみにしたほうがいいと思いますよ。

というのも、ポップスって、リズムが特徴的なのでかっこよく決めないとすこし野暮ったくなります。

  • リリーシャルロット

    リリーシャルロット

    今は、ぴあのどりーむ5 をやっています。
    発表会はおそらく来年の春なので、練習期間は結構あります。

    私自身、すごくクラシックは好きなのですが、ピアノが弾けないので難易度が全くわかりません。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても進みが早いですね。😌
    そのあたりのレベルでしたら、エルメンライヒの『紡ぎ歌』あたりが華やかですし良いのではないでしょうか?
    もしかしたら『お人形の夢と目覚め』あたりもいけるかも。

    Xの曲は、楽譜が出ているか。。が、問題だと思います。
    なければ編曲する必要があります。。編曲って、大変ですよ。。


    いずれにしても先生がいくつか曲を挙げてくださるのであれば、まずはそちらの曲を検討するのが良いかと思います。

    • 10月1日