
コメント

y
母子家庭ですと認可の保育園ですと保育料は無料ですよ\( ¨̮ )/
そこにお昼寝のお布団のリース代などがある場合は月500円ほどだと思います👐🏽

m
お母さんの年収にもよりますが
大体無料が多いですよ!
わたしも無料で預けてます😗
月々の雑費代がかかるだけです!
一度市役所に聞いた方が
年収とかでも調べてくれるので
いいと思います!🐥🌼

ゆうゆう
母子家庭ですが、35000円払ってます!
勝手な個人的な意見ですが、生活保護受けるより、少しでも働いて手当てをもらう方がいい気がします!
生活保護だと車や保険の制約がありますし、貯金が出来ません。
メイラさんにもいろんな事情がおありでしょうから、市役所に相談してみてください。

@
9200円です(*_*)
メイラ
ありがとうございます😃 生活保護受けるよりは母子での色んな制度を使う方が特なんでしょうか?
y
生活保護はメイラさんのお給料でしたり実家や家族の状況などで頂ける金額がかなり個人個人でかなり差があるのでどちらが得かどうかなどはお住いの地域の市役所で聞けばわかりやすく教えてくださるはずです。ちなみに生活保護を受けても受けなくても母子家庭は保育料、医療費は無料ですよ🙂