※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
お出かけ

乗り物嫌いな 旦那さんは遊園地行っても楽しいのかな、、今度、ユニバに…


乗り物嫌いな 旦那さんは
遊園地行っても楽しいのかな、、

今度、ユニバに行こうかなと思うのですが
旦那は乗り物 乗らない人で、下の子も小さいので
ただ子供見る係になるんですが、
もし自分だったら 高い入場料払ってまで
行きたくないなあって思うのですが、

旦那は別にいいよ〜!って感じです。
実際どうなのかなーと!

みなさんなら
こんな場合 どうしますか?
もう少し先で行くか、
入場料 安めのとこにいくか、、

コメント

chitta

乗り物乗れなくても雰囲気だけで楽しいので私なら行きたいです☺️

ママリ

私なら旦那は置いて、友達と上の子連れて行きたいです!笑
旦那が全く乗り物のらないなら家族では行かないです🥹

  • 🌻

    🌻


    それが一番楽しそうです😍笑

    でも 家で1人で
    見れ無さそうです…笑笑
    っていうか心配です😅笑

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!!笑
    この間ディズニー行って思ったけど、テーマパークは友達といったほうがぜっっっっったい楽しいです🤣

    そうか、、1歳のお子さんのお世話が微妙となるとどうにもできないですね、、パパ連れてくしかないのか、、笑🤭

    • 9月27日
  • 🌻

    🌻


    間違いないです💓!!!笑笑

    お金払ってもらって
    子供見る係って
    かわいそうと思っちゃって😅😅

    • 9月27日
まーさん

旦那さんがそれでもいいという方なら、この際なつきさんが楽しんじゃっていいんじゃないでしょうか😆✨

ちなみに、ウチの旦那はディズニーの人混みと乗り物が嫌いで行きたくないという人なんですが、毎回一緒に入場しますが、一度だけ私と娘だけディズニーシーに入って旦那は周辺の漫喫にいたことがあります😅💦

  • 🌻

    🌻


    旦那がいいと言うなら
    甘えちゃっていいんですかね✨

    私と子供のために
    行ってくれるって
    なんか申し訳なくて😂

    下の子生まれる前ですか?◡̈♥︎

    • 9月27日
まめも

うちの旦那も全く乗り物は好まないタイプですが、子供たちが楽しんでくれるその顔を見られるならいくらでもどこでも行く‼︎というタイプです笑
なので、本人としては全く興味ないのに娘たちが喜ぶのでディズニーとか計画してくれます😊
私も例え自分が乗れなかったり子供みる係になったとしても、その場所の雰囲気とかをめちゃくちゃ楽しむタイプなので、ユニバという施設を思いっきり楽しめなくても家族みんなで楽しく旅行している、という事が楽しいと感じます☺️
もちろんお金問題はありますし、そもそもその計画自体が楽しみでもなんでもない、というならさすがにちょっと…となりますが💦

  • 🌻

    🌻


    そんな旦那さんに感謝ですよね😭✨✨

    確かに
    ユニバとかだと
    普通の遊園地より
    雰囲気も楽しいですもんね♪

    私は乗り物大好きなので、
    遊園地で何も乗らず、子守りなんて考えられなくて💦笑笑

    • 9月27日
  • まめも

    まめも

    私も行けば乗りたくなるタイプです🤣笑
    私も最初は旦那みたいなタイプもいるんだぁ🙄とビックリしましたが、旦那からすれば私や娘が本気で楽しんでいるのを見ると、それだけで満足感⁇のような、連れてこられてよかったな…って気分になるみたいです笑
    なのでなつきさんとお子さんが全力で楽しんじゃう方が旦那さんとしても嬉しかったりするのかもしれませんよ😊!

    • 9月27日