
出産予定日を超過しており、お腹の張りや前駆陣痛がある場合、産婦人科受診が必要か迷っています。陣痛が定期的に1時間以上続く場合に連絡するか、待つか悩んでいます。ありがとうございます。
出産予定日、超過5日目に突入しました。
この時期、お腹の張りが数時間続いたり
前駆陣痛と思われるもの(一定間隔痛みがあったけど1時間ほどで落ち着いてしまう)があった場合
すぐ産婦人科を受診したほうがいいですか?😣
超過しているので、
産婦人科に連絡するときは陣痛が定期的にきて
それが1時間以上続いてからかな…?と個人的に思っているのですが。。
昨日はほぼ1日お腹が張っていて、
でも今はおさまっているので
特に連絡もしていません💦
胎動はしっかり感じられます。
いつ陣痛がきてもおかしくないタイミングなので、
すぐ受診すべきなのか
その時が来るまでじっくり待つのがよいのか
正直迷っています😭
そんなレベルで連絡したり来るなーと思われそうで…笑
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント

🌷
私は1人目の時に前駆陣痛が来て産院に連絡しました!
内診グリグリされて前駆陣痛から本陣痛になりました🙂
予定日から4日超過でした🙌

はじめてのママり
産院で特に何も言われていないなら大丈夫だと思いますよ、超過してると週に2回だったりしませんか?
気になることがあるなら電話で聞いてみたらいいと思います!
入院準備とか終わらせといてあとはじっくり陣痛待ちでいいと思いますよ〜!
頑張ってください💓
-
はじめてのママり
あと、陣痛が継続しない人もいるので産院で今の状態を相談してみてはいかがですか?
私は同じ5日超過で子宮口めっちゃ開いてるのに陣痛来ないので誘発しました😭- 9月27日
-
はじめてのママリ
コメントいただきありがとうございます!😭
アドバイスいただいたとおり、産婦人科に電話してみました☺️
症状を伝えたら、おそらく前駆陣痛だろうから自宅での様子見で大丈夫とのことでした😣
気になるときは聞いてみる、大事ですね💦
気長に本陣痛がくるまでまとうとおもいます…!
ありがとうございました🙇✨- 9月27日
はじめてのママリ
参考になるお話、ありがとうございます…!🥹
内診グリグリは効果あるんですね🙇
通ってる産婦人科ではしない方針?なのかされたことがないので、羨ましいです😭