
4歳以上のお子さん、家の中を走りますか??走らないよう注意しますか?
4歳以上のお子さん、
家の中を走りますか??
走らないよう注意しますか?
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

mii
場所限定で走っていますが、壁やドアや家具にぶつからないように言ってるので、特に止めてはいないです!

食パン🍞
すっごく走ります😂!
兄弟なのもあるんですかね…常に戦ってるしずっと走ってます…注意はしますが止まりません…笑
-
ママリ。
やはり走りますよね、、、💦
少しなら?わかるんですが
夜にも走ってあそんでて
どうなんだろと、、、- 9月24日
-
食パン🍞
そうなんです、子供からすると何時だから迷惑っていうのをすぐ忘れちゃって楽しくなっちゃうからなかなか夜は気をつけてもらうことできないですよね…
同じですよ🥲本当下の人には申し訳ないですよね…
ららさんは怒りますか?- 9月24日
-
ママリ。
危なっかしくなければそんな注意してないですが、、、
旦那が少しでも走ったらすぐ怒鳴るんですよね💦- 9月24日
-
食パン🍞
うちと同じです…怒鳴ってる旦那にも嫌になってきますよね…
- 9月24日
-
ママリ。
同じですか💦
怒鳴るだけで遊ぶ相手しないしそれもイライラします。
なんなら自分が日中に公園でも連れてって子供ら発散させてあげたらいいのにって思っちゃいます。- 9月24日

退会ユーザー
一軒家で隣も畑と空き地なので注意しません😅走るなら机動かして、扉を全部開けて(家事動線作ってるのでクルクル回れる)言ってるので6歳が走る用意します😂
兄妹で走るので怪我しそうなら止めます。
去年まで賃貸で2階だったから去年までは注意してました!
-
ママリ。
うちも危なそうだったら注意はしますが、あとは自由に遊ばせてます。
一軒家だから騒音とかはそんな気にしてないんですがね、、
狭い家なんですが走りさくってて危ないなぁと。- 9月24日
-
退会ユーザー
走るために自分で準備して自分で戻すならわたしはゆるしてます!
旦那が前に注意してましたが、子どもが走る準備するなら許可をしていると言ってからは旦那も言わなくなりました^ ^
机戻さないなら二度と走らさないしテレビも禁止って言ってあるので3歳と6歳が頑張って戻してます笑
怪我をしてもお母さんは助けないと子ども2人にも言ってます。
あまりにも大きな怪我ならさすがに助けますが、廊下で転んで泣くとかなら知らんぷりです。
家の中で走ったらどんなことが起きるかは説明してあるので😆- 9月24日
-
ママリ。
たしかにそれで痛い思いしてもだからいったでしょ?ってなりますよね😅- 9月24日

ママリ🔰
走るときありますが注意してます😌部屋は走るところじゃないので💦
いくら広くても,部屋を走るところだと思ってほしくないので注意はしてます!園や学校に行って教室走り回る子になっても困るので😂
-
ママリ。
そうですよね💦
私も一応注意はしますが、
やはり体力ありあまって退屈なんだろなーとも😥- 9月24日
ママリ。
狭い家なんですが走りさくってて危ないしなぁと、、、
mii
うちはシャトルランみたいな感じで走る目的で走ってる感じなのですが、そうじゃなくて走り回ってるってことですか?ぶつかったら危ないので、ぶつからないように言い聞かせた方がいいですよね😅
ママリ。
よーいどんみたいな感じでダッシュしたり、鬼ごっこしたりします💦
狭い家だから危ないして😅
mii
子供って動き回りますもんね😅うちは昼間外で走り回ってるので、家ではそんなに気になりませんが、確かに鬼ごっこしてたらやめろと言うかもしれません😂かくれんぼはどうですかね?🤣
ママリ。
そうなんですね!
特に長男(7歳)ほんとはしる野好きで💦
しかも結構な速さで危なっかしく💦