
ベビーゲートのサークルタイプについて、ソフトなタイプとプラスチックのタイプで悩んでいます。使われた方の感想を教えてください。
はいはい が始まった時の為にベビーゲートを購入しようと思っております。
サークルタイプは、どこのがぃぃですか?
ソフトな柔らかいタイプか…
プラスチックのかためなものか悩んでます(>人<;)
使われた方の感想きかして下さい!
- J(8歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
サークルのソフトタイプ使ってます!
どうしても目を離さないといけないときに重宝してます!場所はとりますがおもちゃもそこに入れられるので…😂💓笑
上に布をかけてあげるとまた違った雰囲気になるみたいで ほえ〜😳って顔して上みたりしてました笑
今は扉?部分全部あけて自由に出入りできるようにしてます( *'ω'* )
日中ほとんど1人で見てるのであってよかったなーっておもいます!

sattin
サークルタイプのベビーゲートの購入を考えている方にお話することではないかもしれないので、無視してもらっても構わないです。
友人宅に行った際サークルタイプのベビーゲートを使っていたのですが、檻の中に入っているようで、その子の性格もあるけど自分からは全く興味を示そうとしない子だったのもあり、かわいそうに感じてしまいました。
もちろん親の考えもあります。
ご自宅でお仕事されているとか色々環境もあるのでなんとも言えません。
色々危なくないように配置換えをするのは大変でしたが、家の中を探検したり、あちこち触って好奇心を満たしたり、大人の真似をしてつかまり立ちしていつのまにかドアを開けられるようになったり、親にとってはドキッとするけど成長を感じました。そういう機会を大切な時期に奪ってはいけないのではないかと真面目に考えてしまいました。
階段上下、キッチンの入り口、戸棚のロックなど最低限の安全対策で我が家は乗り切りました。
-
J
そういったご意見もありますよねー!
参考にします^_^- 12月15日
J
そうなんです!
どうしてものとき、に助かりますよね!
布ですかー!なるほど!買ったらやってみます^_^
何分くらかい1人で遊んでますか?
3h⸜( ⌓̈ )⸝
基本は部屋のどこでも自由に動けるようにしてますがどうしても〜!って時には助かります🙏✨
買ったらぜひやってみてください💓
大っきくなったら秘密基地みたいにできそうです!
最近は5分くらいで外に出てきます笑
出たり入ったり、おもちゃ外に出したり中に入れたり…😂笑
ハイハイし始めた時は10〜30分くらいは1人で遊んでましたよ!
J
秘密基地ぃぃですね^_^
買ってみます!