※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの秋冬服について相談です。ロンパースやボディースーツ、カバーオールで大丈夫?外出時はロンパースの下にレギンスやレッグウォーマーを着せるべき?肌着は半袖ボディ肌着でOK?先輩ママさんのアドバイスをお願いします。

【秋冬服の準備】
生後3ヶ月、体重6.7キロ、首が据わった赤ちゃんです👶🏻💗
今度秋冬服を買いに行こうと思うのですが、これくらいの月齢だとロンパースやボディースーツ、カバーオールの用意で大丈夫でしょうか??
(すでにセパレート着せてるママさんいますか?平均よりも大きめなので、来年のことも見越すとセパレート買っててもいいのかなぁ?とも思ったりしているところです。)
また、外にお出かけするってなった時はロンパースの下にレギンスやレッグウォーマーを着用させれば良いのでしょうか?
皆さん大体レギンスやレッグウォーマーは何着ぐらい用意してますか??
秋冬服の下に着る肌着は半袖のボディ肌着で良いのでしょうか?

初めての子どもで自分なりに調べてみたもののよくわからなかったので、先輩ママさん教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ

レギンスやレッグウォーマーは面倒で私は全く使ってなかったです。
70や80の前開きロンパース(長袖長ズボンタイプ)で良いと思います☺️ボタンの数は少なめがおすすめ。
セパレートは早めに使う派の方もいると思いますが、個人的には腰が座ってからのがセパレートは着替えさせやすかったです😌

タタい

分かります!うちも、3ヶ月の息子いて、7キロ超えてます😅
初めての子育てで早く秋冬服を買いたいんですけどこれからどれだけ大きくなるか、どこまで動けるかで、何を準備すればいいのか分からなかったところです😆💦💦
ネットで安くなってる時にポチポチしちゃってますが、でかいのか小さいのかも分からずです😨😨
可愛すぎて早く買い物に行きたいですよね🤭💓

あひる

我が家は身長大きめなこともあり、70はすぐサイズアウトしちゃいそうだなと思い、80をメインに長袖長ズボンロンパース、長袖ボディスーツ、それに合わせるレッグウォーマーを買いました!

時期にもよりますが、家では長袖ボディスーツ、出かける時はそれにズボン履かせてレッグウォーマー。それかロンパースかなと思ってます。

そんなに出歩かないので、レッグウォーマーは2着しかかいませんでした。

肌着はノースリーブか半袖で、アウターで調節するつもりです!

あづ🔰

同じく3ヶ月6.3キロの平均ど真ん中ベビーです👶🏻
最近秋服をちまちま買っていますが、ロンパース、カバーオールを中心です😊

カバーオールは基本自宅用です。あと予防接種も前開きが良いので購入しました!
日中は長袖のボディースーツメイン。夜や冬はカバーオールかな?と思っています😌

ロンパースは足なしタイプで、サロペットやレギンス&レッグウォーマーで合わせてお出かけ着と思っています✨

レッグウォーマーは3足セットのものを購入し、今も冷房の効いた場所で使ってます。レギンスはとりあえずで1足ですが、買い足す気がします🤔

肌着は基本タンクトップor半袖ボディでいくつもりですが、寒くなると長袖のボディ肌着かな?と思ってます。

セパレートはお祝いでいただいたものはありますが、私はつかまり立ちするようになるまではつなぎタイプのつもりです!
来年は完全にセパレートだと思うので、赤ちゃん感を満喫したいなと🥰

カーディガンなどセパレートでも使えそうなものは80で購入。他はワンシーズンで着たおすつもりなので70にしました😆

ままり

ロンパースって赤ちゃんの時しか着れないのでギリギリまでロンパース着せたい派です💓
半袖ボディにロンパース、レッグウォーマーか寒くなったらレギンス履かせる予定です🫶
ロンパースの上にブルマもかわいいですよね❣️
タイツも可愛いけど足で体温調節してるって聞くので冬に外に行く時くらいしか履かせなかったです!(上の子は)
出かけない日や夜など部屋着はカバーオールを着せてました☺️