
コメント

レンガ
自分の家に飾っておいて、どちらにも見て欲しいっていうのを伝えつつ写真送るとかどうですか?

はじめてのママリ🔰
うちの園では両方のジジババに郵送してくれました!
-
ちー
両方に送ってくれるってとてもいい園ですね!!!
うちみたいに両方遠方な家庭にはとてもありがたい仕組みです。うらやましい😍- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
みんなでお散歩しながらポストに行って、子供達が自分で投函したそうです🥰
うちも遠方なので、連絡が楽しみです!笑- 9月18日
-
ちー
子供たちがポストに直接!!
尚更子供達も自分で出したよーってなってプラスでおじいちゃんおばあちゃん嬉しいですね❤️- 9月18日

マミー
よく関わってるおじぃちゃん、おばぁーちゃんにプレゼントします🥰
うちの場合は私の実家の母と父にあげます♪
旦那の所は関わりがないのであげません。
興味ないと思っているので😅
-
ちー
関わりがなければスパッと送らずにすみますよね!!
うちみたいに中途半端にだんなの義両親と関わりがあると嫁の実家ばかり、息子を婿にやったみたいだ。と思われてそう。。。- 9月17日
ちー
それなら平等になりますね😍
旦那側は旦那の兄家族と同居しているので、当たり前ではありますが同居と遠距離別居での孫への差を感じてたのもあり
今まで、当たり前のようにわたしの親に送っていたので
どちらに送るものなのかなー。と今年ふと疑問に思いまして🧐