※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinari
子育て・グッズ

サイベックスのリベルを検討中ですが、リクライニングが気になります。AB型は0-1歳で外で2時間寝かせられたが、B型はリクライニングが心配。

サイベックスのリベルを買うか悩んでます。理由はリクライニングがフラットにならないことですが、お使いの方どうでしょうか?

一人目はAB型のみ使っていました。リクライニングがフラットになるので、外で寝かせても0-1歳の時はゆっくり2時間とか寝かせられました。

B型はリクライニングがあまり倒れないので、寝てしまった時に寝づらいのではないかと心配していますが、どうなのでしょうか?

コメント

ふ〜

寝ること重視ならオススメはしないですが、走行性やコンパクトさは最高です!

多少リクライニングはできるので寝ちゃった時に首が前に落ちるのは防げます!

  • ふ〜

    ふ〜

    ちなみに真ん中の子はリベル大好きですが、1番下の8ヶ月の子はリベルは泣いて乗ってくれないので多少大きくなるまでは乗り心地良くないかもしれないです😅

    • 9月14日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    リクライニング少しでも寝られるのですね✨
    8ヶ月でもまだ早いのですね💦参考になります!

    • 9月14日
、

上の方も仰っていますが、多少大きくならないと乗り心地良くない感じがします!!
8ヶ月の頃に買ったのですがその頃はすぐに嫌がっていました。
1歳になる頃には大好きになっていて、未だによく乗りたがるしすぐに寝てしまいます🤣
どの程度リクライニングするかご存知だと思いますが、あの程度倒れればぐっすり眠れていますよ☺️
うちは買って大正解でした!!

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます😊
    ぐっすり眠れるのですね✨1歳頃から使えるとのこと参考になります♪
    検討します!

    • 9月14日
夏春♡姉妹

うちはベビーカー3台あったので、私も3人目産まれてから買うか凄い悩んで悩んで買いました。
結果買って大正解でした!
凄いコンパクトになるので、うちは自転車に積んで、上の子達と公園に行ったりしてます。公園でずっと下の子抱っこは辛いので(>A<..)
フラットにはあまりならないですが、うちの子は自分でいいポジションを見つけてグッスリ寝てます。
ただ、フロントバーは元々付いてないので、足をかけたりするのが好きな子だったらないのが嫌で乗りたがらない…って事もあるかもしれないので、後付けする必要が出てくるかもしれないです。
うちは悩みましたがなくても大丈夫だったので買いませんでした!
試乗できれば乗せてから買った方が良いかもしれないですね☺️私はそうしました☆

  • hinari

    hinari

    参考になります!ありがとうございます😊
    自転車に積めるのいいですよね〜✨フロントバーの情報も助かります☺️

    下の子用なのでまだ試乗できないのですが、検討します☺️

    • 9月14日
TAYO

上の子に使うのではなく、下の子ですかね?
だとしたらまだ早そうな……、リクライニングもそうですが、日除けが短いので寝た時に眩しいかもしれません💦
2歳の息子は大好きです!!走行性良きですし、買ってよかったです😊

  • hinari

    hinari

    下の子用です!今から使うつもりはなくて、6ヶ月頃から〜と考えてましたが、みなさんの回答見てると1歳頃からのようですね✨
    2歳でも乗れるのですね☺️
    出産祝い3万の予算で聞かれていて、検討していたところなので参考になりました!ありがとうございます♪

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

エアバギーからリベルを乗り換えで購入しました。
正直エアバギーのフラットリクライニングに慣れてたのでほぼ倒れないのがなかなか不便です😂💦
そして子供二人エアバギーに押し込んだりしてましたが
リベルではそれもできないですね…
でも軽いしコンパクトなのでそこは百点です。
上の子も下の子もリベルで普通に寝てますので、そこは大丈夫だと思います🙆‍♀️
今フロントバーを買うか迷ってます。。
そこまでしょっちゅう使わないので…

ママリ

リベル乗ってますが2歳から使いました!ゆっくり寝ることにはあまり向いてませんが、外でうたた寝するぐらいなら充分です。