※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ELMON
その他の疑問

久留米市のはかたみち耳鼻科について行かれた事ある方、どんな感じか教…

久留米市のはかたみち耳鼻科について
行かれた事ある方、どんな感じか教えて下さい✨

コメント

りりり

息子が言語訓練で通ってますが
わたしも蓄膿症がありときどき通ってます

予約してても待ち時間が長いです💧
コロナ対策で基本的に車待機
ウェブ問診が項目多くめんどくさい、、 
先生は芸人の錦鯉みたいな「こんっにちはー😊」みたいな挨拶です笑
大人にも子供にも笑

診療時間が曜日によりバラバラなので注意です
受付は普通 看護師さんは優しめです

  • ELMON

    ELMON

    コメントありがとうございます。
    待ち時間…
    1番困りますね😭
    子供の聴力検査をしたいと思い勧められた病院がはかたみち耳鼻科で。
    ただ行くのに40分、さらに待ち時間となるとかなり時間確保しないといけないですね。
    考えてみます。
    返信遅くなりすみませんでした💦

    • 9月14日
  • りりり

    りりり

    聴力検査だけなら他の病院でも良いのでは?と思います
    その後の言語訓練などことばの練習が必要ならはかたみち耳鼻科が良いかなと思います
    言語訓練は特になにもないなら診察なしで受けれます
    ただ患者が多く予約はとりずらいです
    言語聴覚士の先生は何人かいます

    • 9月14日
yuriiママ

私の子供も一時期通ってましたが
出される薬が
抗生物質ばかりで
なかなか治らず、、
今はどうかわかりませんが、
熱があると必ず抗体検査して
陰性じゃないと診断してくれず

他の方が言われるように
車待機は分かるのですが
時間になってもその時間に呼ばれず
予約に意味?と思ってしまってて

器が狭い私は
他のところに変えました😅

  • ELMON

    ELMON

    コメントありがとうございます。
    やはり待ち時間はあるみたいですね💦
    子供の聴力検査をしたいのですが勧められたのがはかたみち耳鼻科でした。
    自宅から40分もかけて行く価値があるのか😣
    ちなみにどこに変わられましたか?

    • 9月14日
  • yuriiママ

    yuriiママ

    上の子が
    言語障害的な感じで
    1度聴力検査してくれましたが
    他のところがいいと思います。
    大学病院とか。。

    その他の耳鼻科系は
    あらきさんに行っています!

    • 9月14日
ママリ

私もあらき耳鼻科いってます!
予約なしでも1時間も待たずに終わります!(子供の耳垢取りや鼻水吸引くらいでしかいったことないですけど)
終わったあとドリンクバーがあり子供はそれのために頑張ってます(笑)