※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
その他の疑問

好みによると思いますがどちらがお好きですか☺️?・勉強系全くなし、栽培…

好みによると思いますがどちらがお好きですか☺️?

・勉強系全くなし、栽培やクッキングなどの食育が充実している園
運動会は園庭、発表会は園内のアットホームな感じ

・専門講師による体操やプール(温水で1年中)など曜日でやることが決まっている、週に1回自分の好きな遊びを自分で決めて楽しめる日がある園
運動会は園外の大きなグランド、発表会は園外のホールで大がかりな感じ

勉強は小学生になったら嫌でもやるし、幼児期は自然にたくさん触れるのもいいなーとは思いつつある程度カリキュラムのある園も魅力的で…🤔どちらも人気園なので悩んでます😂

コメント

ママリ

私だったら後者です。
家で料理できるし、田舎に行けば自然と触れ合える。

体操やプール、習い事してますがお金もかかるので、園で毎週してくれるなら助かりますね〜

deleted user

我が家は勉強系全く無しのアットホームな園にしました。
遊びの中でひらがなもカタカナも読めるようにはなっていたし、足し算引き算も簡単なものは遊びの中で覚えていました。机上学より遊びの中で体験して学んだ方が身につきますしね。

あと勉強系で運動会も発表会も大掛かりな園に勤めたことがありますが。私的には自分の子供は入れなくない・・・と思ったことも一理あります。

deleted user

前者ですね!
読み書きや計算、時計などの基礎的なことは家庭学習や習い事で補えるので🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

性格にもよりますね🤔
うちは2人とも自由で活発なので、曜日で決まってるのは窮屈そうなので前者がいいです✨
もし子供が消極的だったりどう遊んでいいか分からない…というタイプなら、後者の方が充実して過ごせそうです☺️

転勤などで子供2人で合計3園に通わせたことがあり、園外で大掛かりにイベントをやる園もありましたが、見栄え重視だなーって思うことが多くあまり良い印象がありません…🥹

そらまめ

みなさんコメントありがとうございます🥺🥺
前者の園に今通っていて、後者の幼稚園に転園しようかかなり悩んでの質問でした🥺
今月中に決めないといけないのでみなさんのコメントを参考にしながら夫婦で話し合って決めたいと思います!
ありがとうございました!!