※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもを育てています!みなさんは、お子さんがこのくらいの頃、どうやって夜寝かせていましたか?

生後5ヶ月の子どもを育てています!みなさんは、お子さんがこのくらいの頃、どうやって夜寝かせていましたか?

コメント

SK225

お風呂入って、授乳して眠そうにして来たら寝室に入って添い寝です(^^)

  • たまちゃん

    たまちゃん

    添い寝で寝てくれますか?なかなか寝てくれなくて、いつも添い乳してます😭

    • 12月12日
  • SK225

    SK225

    昼間は添い寝で中々寝なくて2時間程かかる事もありますが、夜は寝てくれます!!
    うちは添い乳嫌がるのでしてません(*_*)

    • 12月12日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    そうなんですね💦ありがとうございます!

    • 12月12日
おものひ

1歳9ヶ月まで授乳で寝てました!

  • たまちゃん

    たまちゃん

    やはり授乳ですよね!ありがとーございます!

    • 12月12日
narumi♡

9時にお布団に入ります。
いつもそうなので、おしゃぶりあれば
勝手に寝てくれます。
なかなか寝ない時はミルクあげるか、
手繋ぐか、抱っこで寝かすかですね。
朝9時ころまで寝てます。

朝方四時過ぎに1度ミルク飲みます😊

  • たまちゃん

    たまちゃん

    おしゃぶりで寝てくれるんですね!おしゃぶりいやがっちゃって泣
    ありがとうございます!

    • 12月12日
ぽん

8時頃にはお布団入ります😸
その前にお乳あげたりします。
横にいてトントンしたり寝たふりをすると
すーっと寝てくれます!

  • たまちゃん

    たまちゃん

    寝たふりですごいですね!!!わたしもやってみます!

    • 12月12日
  • ぽん

    ぽん

    ちょっとおっきめに寝息を立てるのがポイントです😬笑

    • 12月12日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    分かりました(笑)
    ありがとうございます!

    • 12月12日
ひまりmama

授乳じゃないと寝てくれないので、眠そうになったら寝室に行って授乳で寝かせてます(^^)

  • たまちゃん

    たまちゃん

    わたしもです、、、
    とんとんで寝てほしいです(;_;)

    • 12月12日
お餅☺︎

添い寝で寝たふりしてました(^^;)

  • たまちゃん

    たまちゃん

    寝たふりしてみます(笑)

    • 12月12日
JMK***S 活動中

その頃はまだ、22時のミルクを飲んで寝落ちしてくれてたから、ほぼ何もしないで寝てくれました。(*^^*)

  • たまちゃん

    たまちゃん

    何もしないでも寝てくれるといいのですが、、、
    なかなか難しいですね😭

    • 12月13日
konachan

手を繋いでたら寝てくれます😊

  • たまちゃん

    たまちゃん

    やってみます!
    ありがとうございます💓

    • 12月13日
ゆいくんママ♡

うちはお風呂上がってミルク飲む眠そうに目をこするので、そのタイミングで寝室に連れて行き絵本を読んでミルクをまた飲ませて添い寝します⸜( ´ ꒳ ` )⸝

  • たまちゃん

    たまちゃん

    絵本読んであげるのもいいんですね💕
    今度やってみます😋

    • 12月13日
りさ   (´・ω・`)

ホントは寝かしつけのつもりでやってい訳ではないんですが…
お風呂の後の授乳(寝るのに備えてたくさん飲んでほしいので長めに)でほぼ寝ちゃってます💦添えれてない乳(笑)
寝室運ぶ途中やベッドに置いた時に起きたりしますがそこでは特別寝かしつけしなくても寝てくれます🎶

  • たまちゃん

    たまちゃん

    授乳で寝ちゃいますよね!
    ありがとうございます😋

    • 12月13日
YUU

お昼寝が長いとか、寝る3時間前に寝てるとかはないですか?

うちは夕方以降はお昼寝しない、お風呂入って寝室で授乳すれば、授乳中に寝てます💤
側にいないと泣いちゃうから、布団からは出られませんが(笑)

  • たまちゃん

    たまちゃん

    お昼寝長いかもしれません😭
    ありがとうございます😂

    • 12月13日
ちぃのママ

絵本を読んだり、手を握りながらお話したりしてます。

  • たまちゃん

    たまちゃん

    今度試してみます!
    ありがとうございます💓

    • 12月13日
  • ちぃのママ

    ちぃのママ

    おやすみ、ロジャー
    って本いいですよ!

    • 12月14日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    ありがとうございます!
    参考になります💓💓💓

    • 12月14日
S

ベットに置いてタオル渡せば
勝手に寝てます!1.2ヶ月は寝かしつけに1時間程かかり3ヶ月まではなんやかんや寝かしつけに苦労しましたが4ヶ月前にいきなり自分で寝るようになりました😀

  • たまちゃん

    たまちゃん

    苦労しますよね(;_;)
    タオル!やってみます!
    ありがとうございます💕

    • 12月13日
モンチッチ❤︎

トントンしたらとか、手握ったら寝るって方がおおくて羨ましいです😭
うちは、授乳した後抱っこでゆらゆらしないと寝ないです💦
そーっと置いて起きたらまた抱っこでゆらゆらの繰り返しです。。。
体バキバキです😱

  • ふにゃふにゃもうふ

    ふにゃふにゃもうふ

    横から失礼します>_<
    抱っこで身体バキバキつらいですよね💦
    寝かしつけにはスリングやサラシを使った前抱っこがオススメです✨腕や肩も楽で安定感もあって、赤ちゃんも寝やすいし、ベッドに置く時にも布をお尻あたりまでめくれば簡単にそーっと降ろせてかなり優秀なアイテムですよ✨

    • 12月13日
  • モンチッチ❤︎

    モンチッチ❤︎

    わー😊ありがとうございます!!
    前にスリングを購入したんですが、いまいち使いこなせなくて…💦
    オススメなどありますか🤔?

    • 12月13日
  • ふにゃふにゃもうふ

    ふにゃふにゃもうふ

    私はファムベリーのを使っています。微調整できるリングタイプをオススメします。
    はじめは練習が必要ですが、慣れればかなり楽です。抱っこで手で支えているポイントにしっかり布をあてて、ピッタリフィットするように調整するのがコツかなと思います。

    たまちゃんさんのスレで横から失礼しました💦
    たまちゃんさんも、もし寝かしつけでしんどくなってしまったら、一旦寝かしつけ中断して、抱っこで他の家族のところに遊びに行ったり、リビングでお茶したりするのも良いですよ✨
    寝かしつけようとやっきになるより、抱っこされながらママのリラックスしてる気分が伝わってきたら意外とそのまますんなり寝てくれることもありますから♡

    • 12月13日
  • モンチッチ❤︎

    モンチッチ❤︎

    ご丁寧にありがとうございます😌✨
    検索してみます!!

    寝かしつけ頑張ります😅

    • 12月13日
m

うちも生後5ヶ月の子どもを育ててます♪毎日添い乳で寝かせてますが、最近寝付きが悪くて1時間以上寝ない時は抱っこして歩いたりしてます!トントンも添い寝も寝たふりもいろんな事を試しましたが怒って寝てくれませんでした>_<添い乳卒業したいです😂

  • たまちゃん

    たまちゃん

    わたしもです(;_;)
    難しいですよね😭😭😭

    • 12月13日
パーマン

お風呂後の授乳で寝てくれても、ベッドに置くと起きてしまうので結果毎日添い乳です…
全然ベビーベッドで寝てくれなくて、ベッド半分とられています(´ω`)
昼寝も全然寝てくれず、添い乳ばかりになっちゃってます。わたしもトントンで寝てほしい〜トントンだけだとギャン泣きです!

  • たまちゃん

    たまちゃん

    トントンで寝てほしいですよね(;_;)
    わたしもなかなか寝てくれなくて
    いつも悩んでます💦💦💦

    • 12月13日