
子供が棚のロックを解除し、大事な物が紛失。娘が出した可能性あり。対策が追いつかず困惑中。
子供に大事なものを無くされた事ありますか?
我が家の棚は子供が開けられないようにロックがしてあるのですが、最近はそのロックの解除を子供ができるようになってしまってその中にあるものを取り出し出すことが多々ありました。
気づいたらすぐに元に戻して、「開けちゃダメだよー」というのですが気づかない時もあって、先日棚の中を見たらあるはずの物がなくなっていました。
私が取り出す事はないし、旦那も触らない、ここに興味津々なのは娘だけなので、たぶん娘が出したのだと思うのですが、いくら探してもどこにも見つからず🥲
ちょっと前までゴミ箱にゴミとかを捨てるのがブームだった事もあり、もしや捨てた?!?と焦ったのですが、いつから紛失してたのか分からないので捨てていたのならもう手元には戻らないなーとショックを受けてます😅
棚のロックの種類を変えても突破する娘、収納場所を変えても背が伸びる度に届くようになってしまう娘、もういたちごっこ状態です笑
大事な物だったということもあってダメージが大きいです😫
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
届かないとこにおいてるので一回もないです。

もいもい
普段はコンタクトなので大事なのか微妙ですがメガネが紛失した事があります!
メガネは2歳だった子供が折ってしまい、どうしようか考えた結果ソファーの後ろに隠していました🤣
子供の成長は早くて困りますね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ソファーの後ろ!ナイスアイディアですね!
成長が嬉しい反面安全な場所が限られてきますよね😂- 9月11日

ひかり
開けていい場所とダメな場所を教えていて、一歳の頃から繰り返し教えているので、いたずらされたことは無いですね🤔
性格もあるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
性格もあるかもしれないですね、いたずらしない日が来ることを願って頑張って伝えていきます😂
- 9月11日
-
ひかり
ロックしてたら開けたくなるのもあるかなーとも思います、、。うちはロックしていないので、自由に開けられます。
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
最初はロック付けてなかったんですけど、頻繁に開けるようになっちゃったので対策としてロック付け始めたんですけど、それでも我が子は開けたい欲が止まらないみたいで😫笑
ロックせずに自由に開け閉めできるの羨ましいです☺️- 9月11日

はじめてのママリ🔰
ありますよ!なくされたり壊されたり。
ショックですよね😢
うちの子は発達障害疑いで、身体能力と心の発達にギャップがあるので、対策に苦戦してます😵💫
一番病んだのは、アルバムとか思い出系のグッズをぐちゃぐちゃにされたことです。
産婦人科で貰った産声入りの写真を分解されて……💦
兄弟で同じの2つあったので、どっちがどっちの産声か完全にわからなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
思い出系は悲しい...😭😭アルバムとからしばらく立ち直れないかもです💦
産声入りの写真なんてあるんですね!
子供は無邪気にぐちゃぐちゃにするから怒るに怒れないけど病みますよね…😱- 9月11日

𝚖𝚒𝚒
うちではないですが
私の実家のオーブンレンジの
(回して時間設定するタイプで回すところがただはまっているだけ)回すところがなくなったことあります😂
-
はじめてのママリ🔰
子供あの部分好きですよね😂
そこがなくなるなんて気づいた時めちゃくちゃびっくりしちゃいます😂😂- 9月11日
はじめてのママリ🔰
それが一番ですね☺️