ママリ
私もヤングケアラーってすごく考えさせられます😌
ぐーみさんのところの場合は率先してやってくれてるし、その子がどう思ってるかにもよると思います‼️全く問題ないと思います!それこそヤングケアラーって周りが言葉にすればそう思ってなくても植え付けるだけのような気がします😌
退会ユーザー
明確な定義ってないですもんね💦
長男さんの年齢が分からないですが、長男さんが子供としての生活が出来てる上で下の子を見てくれるならお手伝いの範疇とは思います😳✨
これが勉強もできない、遊びにもいけないほどお世話の時間が長い・子供に対して責任が重過ぎる役割をになってる・やらないという選択肢がない…だとケアラーに当たるかなと。
そもそも家族なので助け合いは必要ですし、線引きに迷ったら「この子はちゃんと子供として生活できてるだろうか?」が一つの目安になりそうです🤔
ふ9🍵
私もそれ思ったことあります🥺
ちょっと私が体調不良で入院していた時に娘が洗濯とかしてくれていたので私が帰ってきて少し回復したら私がやるようにしましたが、夫はもう娘ができるんだからやらせればいいじゃんみたいに軽くいっててそれはどうなんだろうって思いました🙄(夫は自分が楽できるからラッキーくらいにしか思ってない可能性があります😩)
その時に色々調べましたけど子供本人が勉強や習い事運動などその時にやるべきもしくはやりたいことが出来ずに家の家事育児介護などに追われる状態のことを指すそうです。なのでお手伝いってそれはそれで生活することを家庭が教える場なので適度に必要かなと思いつつそうならないようにはしてあげたいなと思いました。
ぐーみ
コメントありがとうございます😊
コメント