

3-613&7-113
なんとかなると思いますよ😊上の子の時に不安でしたが、みんな一生懸命踊ってて成長を感じました😭

ママ
先生が上手くフォローしてくれますし、大丈夫ですよ!
もし失敗してもいい思い出になります😊
泣いちゃって踊れない子、逆方向に行っちゃう子もいますが、そんな姿も微笑ましいです❤️

いちご☆★
全然大丈夫です!
まだ日にちもありますし!
練習から踊らない子、練習はできてたけど本番は踊れなくなった子、さまざまです!
もちろんダンス上手な子もいました。
息子は周りのカンニングしてワンテンポ遅れるダンスしてました。
連絡帳の先生からの一言とかはないですが、本人の話だと一生懸命練習してたみたいだし、はじめてのダンス。それはそれで面白くてかわいかったです。

ぐぐ
子供は、ほんと当日まで分からないので大丈夫だと思います😊
練習では出来てた子でも当日泣きじゃくって出来ない子もいますし!
間違っても、頑張って踊っている姿だけでも可愛く思えますよ😊
うちの年長のクラスでは、ダンス何をやるかなど親には内緒だったので逆にわくわくでした😂

svkl❤︎
当日までもしできなくても、先生達がフォローしてくれるので大丈夫だとおもいます!
6歳の娘のときは年中さんでも立ち位置がわからなくてフラフラしてる子いましたが隣のお友達がこっちだよ。と手繋いで教えていました!
友達との友情が見えて逆に感動しますよ🥺
あまり心配しなくても大丈夫だとおもいます!

みい
年少さんのダンスは色んな子がいますがとっても可愛いです💓完璧に出来てなくても全然大丈夫🙆♀️
去年うちの子は移動の時に親を探していたような感じでキョロキョロ遅くて(笑)担任の先生が『○○くん走ってー!!』と叫んでました😂
位置がズレちゃった子達なんかも先生がササっと直します😂👍

あああ
大丈夫ですよ〜☺︎
立ち位置皆ちょっとずつズレてて先生が直して回ったりしてましたし、泣いてる子、立ってるだけの子、張り切って踊る子、恥ずかしがって踊る子、ひたすら横の子を見ながら踊る子とか色んな子が居てそれがまた可愛いのが年少さんって感じでした💓

モグ
みんなそんなもんだと思いますよー!
年少さんだし完璧はまだ難しいんじゃないかなと思います😅
まだ時間もありますし楽しんで参加していればOK🙆♀️だと思います✨

ちか
まとめての返信で申し訳ありません💦
皆さまご回答ありがとうございます😊
年少ならではの可愛さも楽しみに、残りの練習期間頑張ってほしいです(^^)
コメント