※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

10ヶ月の頃娘➕大人4人で飛行機2時間の距離に旅行に行きます。便利グッズ…

10ヶ月の頃娘➕大人4人で飛行機2時間の距離に旅行に行きます。便利グッズ教えてください🙇‍♀️
以前も質問して色々教えてもらったのですがまだあれば色々知りたいです!!
今持っていこうと思ってるものはいつもの出かける時用の
マグや、お湯入れる水筒以外に
缶ミルク、紙コップ(レトルトの離乳食の皿がわりに)、使い捨てのスプーン、ミルクキューブ、ゴミやオムツ入れる用の袋、後は100均で食器洗剤入れるようの小さい容器、いつも使ってる薄いブランケット、飛行機で遊ぶように新しいおもちゃです!!私が妊婦なので
娘は私以外の家族が抱っこしてくれるのでヒップシートを検討中です!でも行先は北海道で都会よりもほとんど景色を見てまわるような旅なのでレンタカー移動が主で旭山動物園以外は歩く時間も短いと思うので本当にいるか考え中です😂

①⬆️のグッズ以外に便利グッズあったら教えていただきたいです!

②哺乳瓶洗うスポンジどうしましたか?家で使ってるやつ持っていきましたか?

③新しいおもちゃ、、どんなものに夢中になってくれると思いますか?アミアミのボール?あんまり興味なしです🤣
大人のスマホが触りたくて仕方ないようですがずっと触らせるわけにもいかないし、音が出るおもちゃが好きだけど
さすがに飛行機の中では…って感じですよね😅

④耳抜きってどのタイミングでするのでしょう?
離陸時にミルクなど飲ませればいいって感じでしょうか?

コメント

deleted user

哺乳瓶のスポンジは家で使ってるのを持って行って捨ててきました!(数ヶ月使ってた物だったので)
哺乳瓶の消毒はもうしてないですか?
ジップロックにミルトンタブレットいれたら消毒出来ますよ🙆‍♀️かさばらないし🙆‍♀️

飛行機で音の出るおもちゃは良くないです🥺
新しく仕掛け絵本とか見た事ない物を用意してあげたらいいと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    消毒は1日に1回はチンするくらいです!毎回はしてません😂
    ミルトンのタブレットは試供品みたいなの持ってるので持って行ってみます✨
    飲食店のメニューとかいつも興味津々なので絵本喜ぶかもしれないです!!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

上の子が1歳前後の頃、コロナ前だったので、国内、海外旅行によく行っていました!
iPadに知育アプリとかアンパンマンの動画とか保存して飛行機で使っていました。音は基本的に出さずに、出したい時は子供用のヘアバンド型?ヘッドホンを購入して小さい音で聴かせていました。
他にも100均は現地で捨てても後悔はないのでシールブックやお絵かきとかも多めに買ってました。
あとは、使い捨てエプロン、缶ミルクがかさばる&重いので最低限にして私はスティックタイプの粉ミルクと保温のタンブラーが多かったです。
モンベルの抱っこ紐は使わない時はコンパクトに、男性でもカジュアルに持てるので夫が旅先で使っていました。
哺乳瓶のスポンジは上の方と同様、持っていって、最後に捨てました!
耳抜きは離陸時にマグでお茶飲ませていましたよ〜

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️なるほど!知育アプリ見てみます😳
    100均でも色々さがしてみます✨

    離陸時っていうのもイマイチ分からなくて、浮いた瞬間で合ってますか?結構上に行った時なのかなとか色々考えちゃって🤣

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機が上昇するタイミングかなと思うので、飛行機が地面から離れたタイミングから落ち着くまでマグでこまめに飲ませていましたよー!

    • 9月8日