
子供がうつ伏せや仰向けのときに力が入っていることで不安になっています。心配する必要はありませんか?
もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。
1日2.3分うつ伏せの練習をしているのですが
ずっと顔を浮かせて力が入ったままで
顔を床につけません。
仰向けにしている時も
右手を掲げていたり
両足もぴーんと伸ばしていたり
力が入っていることが多いような気がします。
はじめての子なので何かあるんじゃないかと
ちょっとしたことで不安になります。
こんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
床に付けないのはあげる練習してるからだと思いますよ!
上の子もよく手をあげて両足ピーンって頻繁にやってて私も心配してました😅でも何もなくて成長してます😊足ピーンはとかはやる子とやらない子がいます。上はよくしてましたし、下は全然しません。

るる
うちの子もうつ伏せ練習すると全く顔を床に付けなくて疲れても顔付けて休むことも出来ずずっと浮いてました😂(笑)
手も足もピーンとなってるときよくありました😂いつの間にかなくってましたが…!
そのまま3ヶ月には首しっかり座って今では床に顔べったりつけてぐうたらしてます!(笑)
コメント