
16週4日の妊婦です。胎動を感じる中、立ったり動いたりすると下腹部が硬くなることがあります。便秘ではなく、下痢状態です。この症状は一般的で胎児に影響はないでしょうか?
16w4dの妊婦です。
昨日あたりから、おそらく胎動のようなものを感じるようになり、一安心しているところなのですが、たまに立ったり動いたりしている時に、下腹部が石のように硬くなるときがあります。
心配なので横になって休むと、すぐもとに戻ります。
もともと便秘のない体質で、今はむしろ下痢しているくらいなので、便秘のせいでお腹が硬くなっているとは考えられないです。
こういうことってよくあることですか?
胎児にとって危ないことではないですか?
- まやちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)

くぅ
それはたぶんお腹が張ってるってやつだと思います
早産とかの原因になることもあるので産婦人科で相談して張り止めの薬もらう方がいいかと思います💦

あきち
それはお腹の張りだと思います。
16週で立ってる時にお腹の張りが出るのは少し早いようにも感じるので、頻繁に張るようであれば、病院に電話するなりして先生の指示に従ってください。
切迫流・早産になる可能性も充分にありえますので…。
コメント