
腰痛に悩む女性が、柔らかいマットレスを使用していることに限界を感じています。ニトリの除湿シートを使うことを考えていますが、効果に疑問を持っています。同じ悩みを持つ方の対処法を知りたいです。
腰が痛いのに知らなくてベッドのマットレスを柔らかいのにしてしまい、何年も経ちましたが最近限界です。😂
旦那が調べたらニトリの除湿シートが硬めだからマットレスの上に敷くと少し硬めになると書いてあったらしいですが、結局強度はなく沈むところは沈むんだろうなと思って飼ってません。。
同じような方でヘルニア、もしくは腰痛持ちで柔らかいマットレスで寝てた方、どう対処しましたか?😅
- nakigank^^
コメント

はじめてのママリ🔰
ヘルニアでもベッド派でもないんで回答になってないかもですけど…。
ニトリの敷布団のマットレスに三つ折りがあるんですけど、真ん中の部分だけかたいマットレスがあるんです!旦那がそれ気に入ってずっと使ってます!私も腰痛くてこれに変えてからは、前より腰の痛みも和らぐようになりました!

momo
マットレスの上にお手持ちのお布団敷くのはどうですか?
腰痛は硬めのが楽ですよね😭
-
nakigank^^
柔らかマットレスの上+硬めの敷布団+高反発マットレス敷いてます。
最初高反発なしの敷布団だけだと、違和感凄くて体を支えるある程度の沈みがなさすぎて寝れなくて、高反発マットレスにしたら1ヶ月くらいよかったけど、なぜか2ヶ月になると沈みを感じて。。
敷布団の硬さ変えればいいのかな。。😂- 9月3日
-
momo
私の場合だと高反発系ダメです😭
かと言って、床にお布団も痛いのですが😂
マットレス、ニトリの高くない硬めの使ってますがいい感じです🙆♀️- 9月3日
-
nakigank^^
柔らかいマットレスには低反発だと沈み過ぎるからと思って高反発にしました!😂
最初はそれで結構バランス取れてたけどクタッてきたのかな。。
もう少し硬めの敷布団見てきます。
参考になりました。
ありがとうございました!😊- 9月3日
nakigank^^
三つ折り気になってたんですが、三つ折りだと強度ないしって除外してました!
真ん中だけ硬いんですね!
こんど見てきます!
ありがとうございます!😊