
コメント

のり
布ナプキンをするのはお母さんで、布おむつは赤ちゃんがするということですか??
布ナプキンのほうが期間も短いし楽だと思いますよ。
ナプキンは軽く水で絞って血を流したあと、バケツにセスキ炭酸ソーダっていうのを入れて1~2日浸け置きし、洗濯機で回せばほぼ取れます。
布おむつはめんどくさそうでする気はないです😅
のり
布ナプキンをするのはお母さんで、布おむつは赤ちゃんがするということですか??
布ナプキンのほうが期間も短いし楽だと思いますよ。
ナプキンは軽く水で絞って血を流したあと、バケツにセスキ炭酸ソーダっていうのを入れて1~2日浸け置きし、洗濯機で回せばほぼ取れます。
布おむつはめんどくさそうでする気はないです😅
「家事・料理」に関する質問
家にでかすぎるハエ?が入ってきてゴキジェットで殺したんですけど洗濯機の裏に落ちてしまいました ホースが邪魔で箒が届かなくて掃除しようがないんですけどめちゃくちゃ嫌です ホースって素人で勝手に取っていいものな…
添加物や原産国はどのくらいこだわっていますか? 2歳6ヶ月になりだいぶ大人と同じ物を食べる様になりましたが、どこまで気にすれば良いのか… 気にしだしたらキリがないのですが、加減が分からず…。 みなさんはどんな感じ…
最近パン作りにハマってるのですがグルテン膜が一回もできたことないです。 TikTokに上がってる方の作り方で毎回やってるのですが一回もできたことなくてでも出来上がりは普通に美味しいしふわふわなので問題なかったん…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
説明不足ですみません💦そういうことです!
血液もつけ置きしたら意外と落ちやすいんですね😳
布ナプキン先にチャレンジしようと思います✨✨
ありがとうございます🙇