
コメント

たらっぷ
洋服などはお気に入りを見る度に買いましたが、本格的には9ヶ月ぐらいから揃えました!
10連ハンガー、重宝してます!
ガーゼは10枚用意してましたが全然足りない!追加で買いました。
あと、マザーバッグ。忘れてて産後買いました。妊娠中に買っておけば良かったです😥

退会ユーザー
私は1ヶ月検診まで外出しないつもりで、1ヶ月検診の時までに必要なものをとりあえず揃えました。
一通り買うと思うので、私の場合のいらなかったものを挙げますね。
ベビーベッド…これは半年レンタルしてますが、最初だけベッドに寝かせてたけど今では同じ布団に寝せてます(^_^;)
リビングにベビーベッド置いて布団も敷いてますけど、オムツ替えの時と誰かお客さんが来る時しかベビーベッドに寝かせません。
寝返りし始めると大人用の布団だと埋もれてしまう恐れがあるため、別の方がいいと言われました。
ベビーバス…私はビニールタイプのを買ったのですが、どこで使うかにもよりますけど、空気入れても柔らかくて安定しなくて、思うように沐浴できなくて2回しか使ってません(^_^;)
洗面台にお湯溜めてそこでやってます。
ちなみに私は30週ごろから準備始めました!
長くなりすみません(^_^;)
-
ami
ベビーベッドと、ベビーバス迷ってたんです!
ベッドはもうmi☆さんの意見も参考に買わないことにしました( ¨̮ )
洗面台にお湯貯めてもお風呂いれれるんですね(^^)ベビーバスもいらないかな( ¨̮ )
とても参考になりました!
ありがとうございます☺️- 12月23日
-
退会ユーザー
私は形から入るタイプなので絶対ベビーベッド!と思ってたんですが、添い寝じゃないと寝ない赤ちゃんも多いので、とりあえず半年レンタルで〜と思ってたら、最初の1ヶ月でいいぐらいでした😱
ペットが〜とか上の子が〜とか、いなければ全然必要ないです(^_^;)
寒くなってきたので、身体冷やさないようあったかくして過ごしてくださいね(^^)- 12月23日
ami
10連ハンガー、ガーゼたくさん買ってみます!
マザーバッグも買っておいた方がいいんですね( ¨̮ )
参考になりました!
ありがとうございます☺️