
コメント

退会ユーザー
私は旦那の扶養に入っていますが
健康保険組合で配偶者の人間ドックが無料で受けられます。
旦那自身も無料でついてます。
福利厚生で人間ドック結構ありますよね!

退会ユーザー
市の健康診断などはないですか😳?
うちは1000円でレントゲンは胸部のみですが一通り検査できます!オプション(各1000円)で色々追加もできます😂
あとは明治に加入してますが健康診断で問題なければ一部キャッシュバック?があります😊
-
はじめてのママリ
市からの、健康診断はあります✨
でも、簡易的なものぽいので
しっかりとしたものを定期的に受けたくて🥲- 9月1日

はじめてのママリ🔰
社保で会社の補助アリで毎年受けてますが、手出しは大体1万5千円くらいです。
-
はじめてのママリ
とてもいいですね✨
羨ましいです🥹
私たち夫婦の会社は無さそうです。- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
まだお若いですから、とりあえず実費で今年受けて、次に受けるのは5年後とかでも良さそうですけどね☺️
健康診断はありますから、その間はそれを受けて次に向けてお金貯めるとか??うちの会社でも人間ドックの補助は35歳からしか出ないので、そういう感じじゃないですかね?💦- 9月1日

はじめてのママリ🔰
会社の健康保険組合の補助があり、1万5千円で受けれます!
扶養者も使えるので、勤め先か、旦那さんの扶養なら旦那さんの勤め先に確認されたら良いと思います😊
はじめてのママリ
とてもいいですね🥹羨ましいです!
私たちの夫婦の会社は無く、
実費で受けようと思ったら8万〜10万以上したのでビックリでした!
退会ユーザー
市のワンコイン検診も40歳以上とかですもんね。
高いですよね。
婦人科のみだったら3万くらいなので
せめてそれだけでも受けてはどうでしょう?