※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイナンバーカードの公金受取口座はどこにしましたか?子供の口座は楽天銀行にされた方いますか?監視されるのが怖いですが、使わない口座を開設された方いますか?

マイナンバーカードの公金受取口座、みなさんどこにしましたか?お子さんのはどこにしましたか?
そんなことはないと言われても国に監視・管理されているようで怖いですが、使う予定のない口座を開設して登録されましたか?楽天銀行だと子供の口座も簡単に作れるようなのですが、楽天銀行にされた方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私が楽天で子どもは地銀です🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    転勤族で地銀はやめといたほうがいいですかね🥹?

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも転勤族です😂

    子どもの分はかりに今後給付金とかあっても世帯主に振込とかですし使う予定ないからいいかなあと思って地銀にしちゃいました( ̄▽ ̄;)

    それか最悪手数料かかるけどコンビニとかですかね_(:3」∠)_

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間ですね🥹

    なるほど!!それでもありですね😊ありがとうございます!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

すでにマイナンバーで税金などを管理されていると思ったので、躊躇なく給与振込用口座のSMBCにしました💦(元々確定申告後の還付金などもここにしています)
子どもの口座は来月生まれた後に夫と相談して決めようと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしない方が多いようですね!気にしすぎですかね😂

    • 8月29日
マーちゃん

SONYで作ってる最中です笑

  • マーちゃん

    マーちゃん

    子供はSONYで、大人は使ってない口座にしました。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人も子供も基本は使わない口座ってことですよね!ありがとうございます!

    • 8月29日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    はい!
    まだまだ不信感が多いのでポイントはもらいますが、子供の将来に選択肢を残すためにです。

    • 8月29日
うー

そのためだけにわざわざ口座作って増やしたくなかったので既にある口座にしました!!

子供のはゆうちょしかないのでゆうちょです

私と夫のは給与振込口座にしました⭐️
今後何か給付金等ある時にそこに振り込んでほしいし、毎月そこからは引き出して貯蓄用の口座にお金写しちゃうので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も大してお金入ってるわけでもないのです😂
    気にしない方たくさんいますね!ありがとうございます!

    • 8月29日
優龍

全然気にしてないので
使用してない口座とかないし
普通に紐付けました

子どものは一つしかないですし
のちのち変更も可能なので
全く問題ないと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも子供のは1つしかなくて、一応学費用に親が貯めてる口座なので別にいいのかな…?ありがとうございます!

    • 8月29日