
運動会で泣いていることは気にしなくて大丈夫です。他人の子供の姿に感動して泣くのは自然なことです。自分の子供の運動会でも泣いてしまうか心配ですが、大丈夫だと思います。
運動会で泣いてるのってやばいですか?😭
甥っ子の運動会でも、全く知らない子供達が一生懸命走ったり、転んでも立ち上がったり、泣きながらでも頑張っているのを見ると泣きそうになって必死で我慢していました💦
他人の子でこれなのに、自分の子となると号泣しちゃうんじゃないかって心配なのですが、、甥っ子の運動会や発表会で泣いてる人いなかったなと思って…
やっぱり泣いてしまうのは引かれますかね😱
- 初めてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

りぃ。
私弟の運動会で泣きましたꉂ🤣𐤔
あと自分の子供が プレ行ってる時 年初さん 年長さんが運動会の練習してて 1人でうるうる来てました🥺
他の子で これだから
自分の子だと もっとやばいかもです🤭
今年の運動会 なく自信しかないです🥹

もな💅🏻
なかなか周りのママさんでは見かけないですね💦
-
初めてのママリ🔰
そうですよね💦なんとか情緒を保ちたいです。(笑)
- 8月29日

mihana
運動会はいなかったと思いますが、発表会は何人かいましたよ☺️
-
初めてのママリ🔰
たしかに発表会なんて想像しただけで泣けそう😭
コメントありがとうございます!- 8月29日

ママリ
引きはしないですよ☺️
そういうママさんいたら、あぁ子供の成長に胸いっぱいなんだろうなぁと思ってそっとしておきます☺️
そういう私も、先日、発表会でちょっとうるうるしてしまいました。
運動会でもたぶん泣くかもです😂
-
初めてのママリ🔰
ママリさんみたいな、優しいママさんばかりだといいな😢✨
コメントありがとうございます!- 8月29日

日月
私は、上の子初めての運動会の練習で、行進してるだけで感動しましたよ😂
あんなに自由奔放だったのに、集団行動してる😭って(笑)
一緒にいたママさんに「ちゃんとみんなで歩いてるー!すごいねぇ」って伝えたら「それで感動できるのがすごい」って笑われました😂
-
初めてのママリ🔰
いや、わかります!!!
集団行動できるなんて感動ですよね🥺✨- 8月29日

たろ
やばくはないと思いますよ。
保育園で一生懸命なこどもたちを見て、自分の子どもだけでなく、他の子も含め、
みんな赤ちゃんだったのに元気に育ってこうやって生きてるんだなと思うとじーんとしました。
周りの親御さんのことはあまりじろじろみてはいませんが
じーんとされている表情をされてる方はいましたよ^ ^
さすがにたくさん人がいるのでじーんと止まりで号泣はないですけど、感動しますよね🥺
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね、何にもできなかった赤ちゃんがこんなに成長して…😭ってなります。
人がいたら私も我慢できるかな、、- 8月29日

はじめてのママリ
私は号泣しそうになりました💦もう今年の運動会は終わりましたが、4年前は何もできない赤ちゃんだったのに🥹と胸一杯になりました(笑)
-
初めてのママリ🔰
胸がいっぱいになりますよね😭
もともと涙脆いので泣いてしまいそうです…- 8月29日

はじめてのママリ🔰
自分の母がどこでも泣きます😓
私の成人式の試着で洗濯ばさみではさんで着物合わせた時に号泣して、さすがにこのタイミングで泣いた人は初めて〜と店の人に爆笑されていました😂
私の子供の七五三の前撮りとかでも号泣したりしてますが、本番?で泣いたときは特に引かれたりはしていませんでしたよ☺️
-
初めてのママリ🔰
着物合わせで号泣するお母さん、なんともかわいいですね😂
でも何にもできなかった赤ちゃんの時から、20年間、立派に大きくなって、感慨深い思いですよね。
コメントありがとうございます!- 8月29日
初めてのママリ🔰
わかりますわかります😭
小さい体で頑張ってるなあって感動しちゃいますよね🥺