
1歳の子供が我が強い行動を示すことに悩んでいます。癇癪を起こすことがあり、発達障害の可能性も心配しています。同様の経験をされた方、現在の状況を教えてください。
1歳になったばかりの子ですが
とにかく我が強い!!!
スプーンをちょうだい!と言うとくれるのに
渡したらキィーーーーーと癇癪?
めっちゃ怒ります💦
上の子と遊んでいておもちゃを取られると
金切り声で叫びます😓
泣くのではなく叫ぶ?癇癪みたいな感じ?
母にも我が強いと言われるぐらいです😣
上の子はそんな事一度もなかったのでびっくり💦
癇癪なのかな…発達障害??など考えてしまいます。
11ヶ月ごろから我が強かったお子さんいますか?
現在どんな感じですか?
- まま(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人ともそんな感じでした!!
怒ったり叫んだりするけど、すぐ泣き止むんですよね?なら普通だと思いますよ😂😂
1歳2ヶ月の息子もよく叫んでおります…笑
でもそれって自我が出てきて当たり前のことなのでは?
相当上のお子さんが穏やかだったんだと思いますよ🤍

いくみ
自我が芽生えたのかな、と思います✨(*^^*)
-
まま
自我が強すぎて心配です😱😱
- 8月29日
まま
そうですね!一応すぐ泣き止みますね🤔
自我が出てくる頃ではあると思うんですけどとにかく我が強すぎて😱
下のお子さんも叫んでるんですね!いつ頃からですか⁉️
たしかに上の子はイヤイヤ期は一時期激しくもありましたが穏やかな子なのかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
息子も1歳前くらいから怒ってました😂でもその頃より今の方が怒ります…笑
イヤイヤ気終わるまでは覚悟しておこうと思います💦