※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳でおもちゃを取ってしまうのは普通にありますか?2歳5ヶ月の娘ですが…

2歳でおもちゃを取ってしまうのは普通にありますか?

2歳5ヶ月の娘ですが、他の子の遊んでいるおもちゃが気になり、奪い取る→他の子が他のおもちゃで遊ぶ→取るを繰り返すことがあります。

機嫌がいいと貸してあげることもありますが、機嫌が悪いとこのパターンで怒ったり騒ぎます💦イヤイヤ期真っ最中ですがこんなもんでしょうか😭😭

コメント

deleted user

次男が兄の長男に対してそうです。。1歳9ヶ月ですが…
長男も、2歳過ぎた時期、自分の遊びたいものは自分のもの!って感じでお友達と取り合いになったりよく喧嘩してました💦
保育園でもよくあるみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりあるんですね💦大変ですが安心しました😅

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月の息子がいます。
家では兄が使うおもちゃを奪ってますね~💦
渡してくれないと怒って大騒ぎです😢
個人差はありますがまだあることだと思いますよー!
根気強く貸し借りを教えてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟だと外よりもありますよね💦大変ですが安心しました😅根気強く教えようと思います!

    • 8月23日
deleted user

保育士していますが、2歳だとよくあります☺️
もともと自分が使っていたおもちゃを人に貸してあげられなくてもいいです。無理に貸す必要はありません。
(とった場合のみ返さないといけないですが)

心が育てば、自分から貸せる子になります。「貸してあげなさい」と育つと、いつまで経っても貸す力はつきません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ついつい貸してあげなさい行っちゃいます💦確かに親に言われてしかできない子になりますよね😭今は教えつつ見守ろうと思います!

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    「貸してほしいんだって、どうする?」くらいならありだと思います☺️

    「嫌」って言われたら「じゃあ遊び終わったら貸してあげてね」がおすすめです。
    (ただし、終わったら貸すを理解しないうちはそれすら断られることも多いです。笑)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうする?って聞くの目からウロコです😳!!気持ちに寄り添うのがいいと言いますもんね。
    うちはなんでも嫌!!なので拒否されそうですが笑 でもいつかわかってくれる日が来ると信じてみます!!

    • 8月23日
☺︎

支援センター行くと2.3歳の子によくおもちゃとられます🤭同じ子じゃなくてもよくあるので、そういう時期なんだと思ってました🤭⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくらいの子を見る機会がなくてどうなのかなーと思ってました😂性格もあるんでしょうが特別おかしな事もなさそうで少し安心しました💦

    • 8月23日
ぴよこ

3歳くらいまではそんなもんですよ😊
4歳でそれやるとちょっと厳しく言わないとかなぁと思いますが…
それまでは、もちろんちゃんと叱らないといけないですが、正直やったりやられたりなので🤣
ちゃんと言い続けてたらそのうちできるようになります😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日取り合いになった子が5歳くらいの子だったんですが、取っ組み合いの喧嘩になって大変でした💦発達相談の会場だったのもあると思います😢
    根気強く教え続けようと思います!

    • 8月23日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    5歳でも、小さい子と遊んだことないとかおもちゃの譲り合いの経験が少ないと取り合いになるかもですね💦
    息子は今月6歳になったばかりですが、家だと下の子とおもちゃの取り合いめちゃくちゃしてますよ🤣
    1歳と3歳なんてずーーーっと取り合いしてます!笑
    そういう経験も大事だと思いますし、取ってしまってもちゃんと伝えていけば大丈夫です😊

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに小さい子と関わりがないと譲る機会あんまりないですもんね💦
    うちはまだ下が1歳なのと、おっとりしていて取り合いが想像つかないんですが、いつかふたりで取り合いなるんですかね😂たくさんありがとうございます!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します🙇🏻‍♀️
その後娘さんいかがですか?
もう少しで2歳になる息子も他の子の物を欲しがってしまい悩んでいます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!今上の子は3歳9ヶ月なんですが、人が使ってるものを勝手に奪って…というのはなくなりました✨
    貸してほしい時はちゃんと貸してと言えるし、順番も待てます。
    自分が使ってて貸してあげられないのはたまにありますが、これは同じ歳の子もよくあると園の先生が言ってました💦
    ちなみに下の子は人のものを欲しがったりしないので、性格もあるのかなあと思います!
    今は大変だと思いますが、終わりも来ますので頑張ってください💪🔥

    • 12月22日