※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな🐥
その他の疑問

外付けハードディスクに詳しい方おられたら教えてくださいスマホの写真…

外付けハードディスクに詳しい方おられたら教えてください

スマホの写真や動画がいっぱいになったのでSDに保存していましたがそれでも足りません。
一眼レフで撮った写真もあるため一つの写真のデータ量も大きくすぐにいっぱいになります。
そのため、より大きい容量のSDを買うなら同価格くらいの外付けハードディスク買おうかと思ったのですが、自宅にはパソコンがありません。いつかは買おうと思っていますがまだまだ先の話…スマホから移行できるタイプも検討しているが信用できない…

徒歩県内の実家にパソコンがあるのでこれまでSDへの移行は実家のパソコン借りてました。
外付けハードディスクへの移行もパソコン借りる予定ですが
外付けハードディスクの保管はパソコンから外して自分の自宅で保管します。
この場合、パソコンから外していても保存できるのか
接続しておいた方がいいとかあるのでしょうか?

コメント

ぽぽ

外付けHDDはSDカードと用途は変わらないので
保存したい時、保存した物を見たい時、取り出したい時以外は接続しなくて大丈夫ですよ☺
でも精密機器なので、移動の際など衝撃を与えたり、落としたりしないようにしてくださいね(´・ω・`;)

  • ひな🐥

    ひな🐥

    そうなのですね!安心しました。
    外付けハードディスクもSDも数年でダメになるものもあるみたいなので複数で保存を考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    ちなみに、スマホ接続できる外付けハードディスクどう思われますか?

    • 8月23日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    外付けハードディスクを使用したことがありませんが、実家のパソコンにつなげたら
    選択した写真だけを移すことは可能ですよね?
    例えば実家のパソコンと同期みたいなのが必要で設定が必要とかありますか?

    • 8月23日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    スマホ接続できるタイプはアプリ管理とかも出来てスマホから確認がすぐできるのでそこが利点かなと思いますよ☺️
    うちの実家の親がそうしてます🙆‍♀️

    ひな🐥さんのご実家のパソコンがWindowsかMacBookかで少し手順が変わってきます(MacBookだと、パソコンへ送った後に外付けHDDへ画像達をドラッグさせたりします)
    が、同期は必要なかったと記憶してます🤔
    パソコンへ外付けHDDを繋げてパソコンが外付けHDDをドライブとして認識したら
    スマホとパソコンをケーブルやBluetoothで繋げてパソコンへ送りたい画像や動画を選択、保存する場所を外付けHDDに変更で送信出来ると思います😊👌

    • 8月23日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    実家はWindowsだったと思います。
    スマホ接続できるタイプか外付けハードディスクかUSB型のものやSDカードなど色々見ており
    ネット通販だと当たり外れあるようですごく悩みます🌀
    iPhoneに繋げられるSDカードリーダーを持っているのですがそれも一回やって以降読み取らなくなってしまい…😭

    店頭で悩んでいるのに店員さんは声かけてくれないし、機械に詳しい人もいないので困っておりました。
    詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    • 8月23日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    ネットは当たり外れありますよね🥲
    海外製品は特にその振り幅?が大きい気がします💦
    もし不安でしたら、なるべく日本の会社の物(バッファロー、i-o data、サンワサプライなど)を選ぶと安心かなと思います😊

    そうだったのですね( ´•д•` )💦 そのお店は、こちらから声掛けをすると対応というタイプなんでしょうかね?
    分かる範囲での回答だったので伝わって良かったです☺️✨
    グッドアンサーにも選んでいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月24日