※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お父さんと関わるのが嫌で泣いてしまう子どもについて、収まる時期はわからない悩みを抱えています。

最近パパイヤ期なのかイヤイヤ!とまでは言わないんですが、お父さんに抱っこしてもらったり、手を繋いで歩いたりがとにかく嫌でお母さんお母さん!って感じです😭
全力拒否して泣きます…
旦那が可哀想というのもありますが、わたしの手が常にあかなくなるのも困っています😮‍💨
どちらかというとちゃんと子どもに関わってくれているお父さんだと思いますが、何が嫌なんでしょうか…😰
どれくらいに収まりますか??🤦‍♀️

コメント

deleted user

長男が2歳過ぎから3歳手前まで続きました。
今となっては、パパと一緒に寝て、お風呂入ってます。

はじめてのママり🔰

特にパパが嫌って事に理由はなくママがいい!ってだけなんだと思います…😅
最近はパパと一緒に遊んだりして機嫌がいい時はオムツ変えるのパパがいい!ってなったりしますが、抱っことかお風呂とか寝る時とかは基本的全てママがいいとギャン泣きしてます💦
私の周りでは3歳くらいで収まるってよく聞きます🥺🙏逆にパパがいい!って言うようになって嫌になるって言ってました💦

はじめてのママリ🔰

うちも今、マーマーとじゃないと嫌だー!ブームです😂
妊娠中なのもあり大変です😂