
子供のゲームルールについて相談です。子供がやりたがり、やりすぎて困っています。どのようなルールを設けていますか?
子供がゲームをやりたがる家の方どんなルールにしていますか?
子供がゲームをやりたいやりたいって言います。ダメって言うと怒りまくり、泣きじゃくってます。
最近やりすぎなので、やめさせたいもしくはルールを作ってやりたいのですが、どんなルールにしてますか?
今日も朝6時からゲームがしたいと起きてきて、次女を起こそうとしてきます。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
小3の息子が2歳からゲームしてます😂視力は2.0です🙆🏻♀️
朝起きたときに自分のやることやったら
あとはゲームして良しにしてますよー!
ただ1時間に1回10分くらい目を休ませるのがルールです😊

はじめてのママリ
休みの日だけ!とか
時計が何時になったらおしまい!とか
決めさせてからやってます😅
-
はじめてのママリ🔰
やりたいー!!とか、特別にあと1回やりたいとかいいませんか?😂毎日終わりってなると泣きじゃくってます。
大体何時間くらいやってますか?- 8月21日
-
はじめてのママリ
我が家はだいたい一時間半くらいです💦
あとちょっと〜とか言われますよね🙄わかります!!
時間決めたよね?ルール守れないと、ゲームはもうさせてあげられない!と厳しく言う時もあれば、
セーブのタイミングまでね!の時もあります😅- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちもせめてそれくらいにしたいです💦初めは休みの日だけってしてたんですけど、保育園休みで、毎日したがります。
毎日もうゲーム消すよ?!って言ってるのが嫌になってきました😂それやったら終わりねが全然通用しなくて…- 8月21日
-
はじめてのママリ
保育園休園とかですかね?🥲💦
どこも行けなかったりすると、お互いストレスたまりますよね🌀女の子は、どんなゲームにハマってるんですか??
あと、テレビの上に、約束事を書いて貼ったりしてます😂
息子はよくクリア出来なくて怒るので、
『げーむでおこらない!』って貼ってます(笑)- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦保育園休みで、毎日いろんな遊び考えてやってるんですけど、暇になるとゲームしたがって。
うちは今星のカービィにハマってて、一人じゃあんまり出来ないので一緒にやりたがります💦
うちもそうです😂出来ないとすぐ怒ってきて、怒るならやめるよ?!!っていいながらやってます。ルール書いて貼ってみるやってみます!!- 8月21日

nana.
今は夏休み中なので10時からお昼ご飯までの2時間、休憩挟み16時頃からパパが帰ってくる18時までの2時間でやっています😵💫✨その後パパ帰宅してから少しやってたりも…💧
学校のある日は、帰ってきてから2時間やるかパパが帰ってきてから2時間やるか決めさせてます。(大体学校🏫から帰宅したらやる!と言ってやるのですが夜になるとやりたいやりたい騒いでますが😑)
お約束が守れないなら夜は無し!、明日できないよ!と言ってしまってます💦🥺
うちも朝からゲームゲーム、口ひらけばゲームしたいしたいうるさくて参ってます😗😗😗
-
はじめてのママリ🔰
今何歳ですか?うちもすぐゲームゲームで、違う遊びして終わったらゲームゲームで参ってます💦
2時間がルールな感じですか??
毎日ルール守れなくて、泣きじゃくってます😂- 8月21日
-
nana.
今小学1年生です☝️!
同じですね(´;Д;`)💔まだゲームさせなきゃよかった!なんて思っちゃってます😅笑
うちも約束守れなくて🥹すぐ泣いてはふててます…毎日同じこと何回も言うの疲れてしまいます😮💨😮💨
最初は1時間だったんですけど、
娘がハマってるのは戦いのゲームでして…🔫🔫🔫1マッチ2〜30分とか、かかる感じなので🥺今は2時間くらいでやってます💦- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も思ってます😭まだ5歳なのにさせる必要なかったって思ってます。
全く同じですね😂もうゲームの話はママは聞きたくない!!!って言っちゃいました。
マッチがあると終わるまで抜けれないですもんね💦
うちは星のカービィなんでいつでも終われるんですが全然終わろうとしなくて、全部ステージクリアしたらやることなくてやめるかなと私と旦那が主体でガンガン進めてクリアしたのに、結局前に戻ってやりたがるので一緒でした。- 8月21日
-
nana.
私も本当なら辞めさせたいです😂
それ私も言っちゃってます😂ずっとゲームの話だから…😂😂😂 w
カービーはSwitchですか?🌱
視力とかも心配なってきちゃいますよね⤵︎- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
言いたくなりますよね😂
本当に、自分で遊びを考えれる天才だったのに、ゲームの話ばっかりでママ楽しくない!!だんだん遊び考えられなくなっちゃうよ!って言ったら、新しい遊び考えて一緒にやろうってやってきたので、ちょっとは響いてるのかと思いきや、その後はゲームの話でした…
Switchです。旦那が友人が新しいの買うから旧型安くで買ってきたのが原因で手元に来てしまいました。
心配になります💦- 8月21日

空色のーと
うちは、夏休みなら勉強やってピアノ練習して、午後から1時間ならOKにしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じにしたいです🥺習い事の宿題があるので、それやらせてピアノの練習させてからにしようと思います。
1時間だと短い!!!とか怒ってきませんか?- 8月21日
-
空色のーと
年少からずーっと1時間と決めてきたので、怒らないです☺️
それをグズると、あとで言わなきゃ良かったって思う対応を私にされることが分かってるので、言わないってのもあります😂- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
賢いです🥺!
うちは始めたばっかりなのもあって、なんでも言ったもん勝ちみたいに言うてきます。私はダメなものはダメ!!なんですけど、旦那が甘いのでわがままいい放題です。赤ちゃん返りも混じってます😭- 8月21日
-
空色のーと
子供の教育方針は、夫婦で足並み揃えたいですよね💦
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
- 8月21日

詩羽
やることやってからね!
と言うようにはしています💦
基本やってからじゃないと
後でやるの約束はほとんど守られないので😂
朝イチだと後で○○するの約束ね
少しだけ特別ねみたいにして
少しだけはさせたりもしますが💦
うちは一家でゲーム好きなので
この子もそうだろうなという感じではあります😅
でも時間守れなかったり
その事でやめれなくて癇癪起こすようなら
今日はもうなしだからねと言ってさせません💦
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうです💦宿題とかは、やろうって促すとできるんですが、それ以外は全く守りません。
うちもそうなんです😅私は子供が生まれてからゲームからは離れましたがそれまでは旦那とガンガンやってたので、その気質はあるんだろうなとは思ってます。
癇癪起こします💦下の子が生まれたのも最近で赤ちゃん返りプラス癇癪みたいになってて、そのせいもあってゲームゲームなのかもしれません。- 8月21日
-
詩羽
おぉ!
一緒です😆
私達もゲームやりこんでました😂
毎回癇癪でしょうか💦
それだと大変ですね💦
おしまいって言った時にやめる約束してからでもだめですか💦
昔よりは少し聞き分けよくなったので
すっとやめれる時も増えてはきました💦- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
結構旦那も私もいろんなゲームやり込んでたので、同じ気質っていつも思っちゃいます😂
そうなんですよ💦あとここだけやったら終わりねって言っても、特別にもう一つやりたかったとか訳のわからないこと言い出して癇癪です。私が怒鳴ると泣き止むのですが、毎回で嫌になってきました。
下の子が生まれるまではかなり聞き分けも良く癇癪もほとんどなかったので、完全に参ってます…- 8月21日
-
詩羽
ゲーム話したくなるのを堪えてます😅
気持ちは分かるんですよね💦
じゃぁあと1回ね
ここクリアしたらね、とか…
じゃぁゲームやめて○○しようかとか
他のことへ誘ったりは無理ですか…??
無理やりやめさせるから癇癪で
別の楽しいことへの誘導は難しいですか💦- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂娘とやってるとママこのステージやりたいって言いそうになりますww
そうやってやめさせるんですけどね、特別にここもやりたい!みたいなよくわからない特別をやってほしいみたいで、謎です。
無理です💦プールしよっか!って言ったら、やらない。お人形遊びしよっか!お人形遊び楽しくないゲームがいい。(いつも人形あそびしよー!ってもってくるのに…)じゃあ、もうママお人形遊び今後やらないよ?それは嫌。
料理好きなので、ケーキ作ろっか!!作るけど、ゲームやりたい。作ったらやっていい?
こんな感じです…- 8月21日
-
詩羽
なるほど…💦
上の子も切り替えできなかったりで
療育通ってるのですが
はじめは確かにまだやりたい!で
やめれなかったけど
最近気づけばそこまで粘らなくなりました😳
ゲームだけの事ではなく
全体的に切り替えを訓練していたからかもしれないです😳
タイマーかけて違う遊びをする流れをとり入れてます💦
タイマーなったから
次工作ね、とか??
はじめはまだやりたい!でしたが
だんだんタイマーなったら
次というのが身についてきました!
おうちだとゲームもただのタイマーだと
可愛くないので
ねずみタイマーというのを
使っていました!
ねずみがりんごを食べていって
食べきるとタイマーがなります😊
うちの子は使い始めた時
タイマーに夢中になり
そっちやるんだ😂って感じでしたが
そのおかげでりんご食べた??と時間を意識するようになりました😆
今は使ってませんが
娘さん興味もたれないかな💦
日頃から少しタイマーなどで
切り替えを意識していくと
もしかしたら…ゲームも少し切り替えれるように…ならないかな💦
うちもすぐではなかったけど
気づけば前より癇癪少ないな
怒っても割と早く切り替えて戻ってくるようになったなとか
変化出てきました!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ネズミタイマー!絶対好きなので、入れてみます!かわいい物が好きで、カービィも動いてるのが可愛くてやめられないって感じだそうです。
うちの子切り替えが出来ないのがゲームだけで、今まで切り替えられないってことがなかったので、私もちょっと困惑してます💦
タイマー取り入れてみます。ついさっきも怒鳴ってしまいました。怒鳴らない限りやめないのがもう本当嫌になってきました。- 8月22日
-
詩羽
今日もでしたか💦
ゲームの前にまだやりたいって
わがまま言うならやらせないよとか言ってもだめですか💦
もしくはやめれないなら
しばらくゲームはおやすみねとか…
その言葉で癇癪起きちゃうかな💦
しばらく本当にお休みさせたらどうなっちゃいますか💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
今日はもう私が叫び散らすくらい約束守らなくて疲れました😭
それ言って、わかった!っていうんですけど、やりたいーって泣くんですよね…
明日はゲームしない日って決めました。娘は今日他のことでも怒られてたので、わかったとすんなり聞いてくれました。明日どうなることやらです。
私が怒ってないとやだ!おやすみしない!!!って言ってくるんですけど、今日はめちゃくちゃ怒ってたので約束してくれました。明後日からはばあばの家に行ってゲームのない環境になるので、その期間に忘れて欲しいです💦- 8月22日
-
詩羽
お疲れ様です😭
うちはまだ寝なくて
何も言うこと聞かなくて
大声出してしまってます😅
平和な1日送りたいのに
毎日何かしらあって疲れます😅
明日はお休みにされたんですね!
どうなるか…😳
少しお休みで落ち着かれるといいですね💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様ですー😭
寝ないと本当イライラしてきますよね。
うちはついさっき謎の夜泣き?寝言泣き?みたいのをしてきて、うるさい!って怒ってしまいました…
ですよね💦
明日がドキドキです。落ち着く事を祈って、ばあばの家に行ってきます- 8月22日
-
詩羽
おはようございます😊
ゲームなしの1日はどうでしょうか…??
上の子夜驚症っぽくて
怒られながら寝た日とか
夜中大暴れされます😅
お互い平和な日々になりますように😊- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😊
朝起きてブツブツ怒ってましたが、幸い実母が遊びに来てくれてニコニコで遊んでます!!
うちもそうかもしれません!!!ちょっと調べてみます🤔
本当に。お互い平和に過ごせますように- 8月23日

はじめてのママリ🔰
公文、ピアノの練習、明日の準備、部屋の片付け全部やったら1時間OKにしてます❗️
たまに休みの日で家から出れない時は午前午後1時間ずつやったりもしてます😌
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じにしてみます!!ただ、うちは宿題が親つきっきりじゃないと全然できないものばかりなので、やり方考えないといけないです😭
一人で全部やって、それからゲームですか??- 8月21日

退会ユーザー
遊ぶなら午後から1時間と決めています🙂
アラームを設定して、泣こうが騒ごうがスパッと終わらせます。
-
はじめてのママリ🔰
みんな1時間が多いですね!毎回毎回怒鳴るのいやになってきませんか??
- 8月21日
-
退会ユーザー
怒鳴ると疲れるので、子どもには2回しか言わないです😂本人もショボンと諦めるようになりました😅
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そのあと言ってこないの偉いですねー
うちは永遠にネチネチいいにきます…- 8月21日

まぬーる
約束が守れるようになるには、うちは一旦全てから離れることが有効だったので、
半年ほど離れてから再開したところ、
守れるようにはなりましたよ😂
約束を決めてやってたけど、
結局気持ちを制御できないなら、悪循環なので、
様子を見ていく必要があると感じ、やってました!
今じゃ30分〜40分ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
離れる時はすんなり離れられましたか?明後日からばあばの家に泊まりで数日行くのでその期間に忘れてくれたらいいなぁって思ってます。
再開した時再熱みたいにならなかったですか??- 8月21日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
下の子達も今やってますか?
ちなみに10分休憩して最大何分くらい1日にやってますか?
たんたんmama 🐰💜
下の子たちは YouTubeだけでゲームはしないです!
最大18時まで夜は禁止にしてるので
朝からしたりしてお昼ご飯などの時間省くと
5.6時間はやってると思います😂😂
はじめてのママリ🔰
上のがやってるのやりたがらないのえらいですね🥺
何時からは禁止!ってすればいいんですね!!
結構やってますね!
5歳くらいの時もそんなにやってました??
たんたんmama 🐰💜
ゲームしてる上の子を見るのは好きだけど
自分がやりたいとは思わないみたいです!
ただ繋がってないコントローラーとかを触って
やってる感覚は好きみたいでよく息子の隣に座ってますよ😆笑
5歳のときは保育園に通ってたので
早起きしたときは 自分のやるべきことと朝ごはんと行く準備終わってから 登園時間までして
保育園から帰ってきてから2時間くらい?してましたね!
はじめてのママリ🔰
下の子めちゃくちゃかわいいですね🥺💕
なるほど!!うちも参考にさせてもらいます!ありがとうございます。