※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんがミルクを欲しがる頻度や量について不安です。他の赤ちゃんと比べて泣く頻度や飲む量が異なるのは普通でしょうか。経験のあるママさんからアドバイスをもらいたいです。

生後2週間のミルクについてです🍼

だいたい皆3時間置きに泣いてミルク欲しがるって言うじゃないですか?
うちの子3時間もたず、泣いてほしがる割には飲む量も70~100mlと様々なんですが、、、
生後2週間程度の頃ってそんなものなんでしょうか、、、
先輩ママさん教えてください(;_;)

コメント

ママちゃん

吐き戻ししてなければ、今のうちは欲しがるだけあげて大丈夫です🥰

体重が増えすぎたりしてなければ今のままでいいのかなと思いますが、私は新生児のうちは100あげたことなくて、最高80あげてました🥺

  • R

    R


    皆さんの投稿見てると、リズム付けや太らせ過ぎないために量を調節してたりが上手くいってるのをよく目にするので、、、💦

    出生体重がかなり低く、低血糖の関係で生後5日目で70飲んでたんです😂
    今80だと2時間立たず起きてきては欲しがります😱

    • 8月16日
みなもん

よく飲む子なんですね🥺
吐き戻しなければあげてました〜時間は目安なので🙆

  • R

    R


    出生体重がかなり低くて、低血糖だったこともあり退院時で70飲んでたんです😂
    80では足らずで2時間立たず起きてきては欲しがります😂

    • 8月16日
  • みなもん

    みなもん

    結構飲みますね👍
    飲まないよりいいと思います😇

    • 8月16日
  • R

    R


    病院では飲まされてました😂
    新生児期では100飲ませてたなんて投稿もほとんど見ないし大丈夫なんでしょうかね、、、吐き戻すことは無いですがぶくぶくになり過ぎないか不安でたまらないです😂

    • 8月16日
  • みなもん

    みなもん

    赤ちゃん個人差あるので大丈夫だとおもいます👍
    うちの子もほしいたんびにあげててぶくぶくしてますが
    あるきはじめたりハイハイすると筋肉ついて引き締まるのでそれは心配しなくて大丈夫だとおもいますよ!☺️

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

完ミですが、思い出せばうちの子はその月齢平均のミルクを飲ませてるのに2時間も持たなかった気がします😂
先生からはミルクだからって何時間空けなきゃいけないっていうのは無いよと言われてたんですが調べるとミルクだと3時間あけないと…という頭になってしまい、泣く我が子を抱っこしてた思い出です😂
今思えば欲しがればミルクやってよかったな〜と思います!
新生児でも起こさないとミルク飲まない子もうちみたいに2時間も持たない子もいるので、個人差だと思いますが、飲みムラはあって当然そんなものです😇!

  • R

    R

    調べれば調べる程何が正解かわからなくなってきますよね😵‍💫
    日に日に胸も張らなくなり母乳の出が悪くなるので、吸わせるのやめて完ミでいいや〜って思った矢先、、、😵‍💫

    元々低体重児で低血糖だったため生後5日目にして60~70を飲んでたんですよね😂
    だから今100近く飲んでもおかしくは無いんですけど、だいたい100を飲んでる生後2週間の子ってそもそも見当たらなくて💦

    飲む時は100完食するんでミルクは100で作るんですけどだいたい80飲んで満足することが多くてミルク勿体ないのかな〜とか思ったり、、、😵‍💫
    色んなことが頭の中グルグルしてます😵‍💫

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は看護師さんに「もったいないという気持ちを捨てて多めに作ることだよ!」と言われました😂
    本当に個人差なので、その子に合ったミルクの量でいいと思います😊

    あと、我が子のミルクの量のメモ見返したらウチも2週間弱で80〜100飲んでました!

    • 8月17日
  • R

    R


    確かに勿体ないって思ったらきりないですね💦

    • 8月17日