
ロボット掃除機の基地の設置場所について、皆さんはどのように決めていますか。新築戸建のコンセント位置を考慮中です。参考になる画像や具体的な場所を教えてください。
ロボット掃除機の基地ってどこにしてますか?
今度新築戸建を建てるのですが、特にここというロボット掃除機の基地になる場所がなくて💦
見えないようなところにしているのか、見えてるところにいるのか…
今ならまだギリコンセントの位置の追加ができる段階なので悩んでいます😣
もし画像とか載せることが可能な方はこんな感じになっているよ、というのを見せていただけるととても参考になります。
もちろん文字でこの辺りです、という回答も大歓迎です!
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぴよこ
私はしてないのですが、インスタで、階段の1番下?のところを空洞にしてコンセントつけて基地にしてる人いました!
あとはパントリーをロールカーテンにして、パントリーの1番下のところを基地にしてロールカーテンを下のところ開けとく、みたいな!

ママリー
うちは階段下にしています💡(リビング階段です)
ゴミステーション付きなので広めに空けました☺️
-
ママリ
まさにそのためのスペースといった感じになってますね😆
たしかにゴミステーション付きだと、高さのない低い位置の隙間には設置できなくなりますね😳💦
実際に置くロボット掃除機の基地の形状も併せて検討しなくてはと思いました🤔- 8月16日

ririr
テレビボードの左に空気清浄機
右に机置いて、上はスピーカーや観葉植物、下はルンバの基地にしてます💡
-
ママリ
なるほど置き家具の下ですね!
まだどんな家具をどこに置くかまでは考えてないのですが、そうすることを想定して、コンセントの位置確認してみます🔌🫡- 8月16日

ママリ
ちょっと小さくて見づらいですが、ダイニング収納の隣に置いてます!矢印のところです☺️
ママリ
階段の一番下!!😲
なるほど…それができるかわからないですがハウスメーカーさんにきいてみます🙏💦
パントリーは我が家はないので他の場所で考えないといけなくて😅
やはりみなさん見えないところを基地にするんですかね🥺
ぴよこ
見えるところだと、イコール躓くんですよね😂
よほど人や子どもが通らない隅っことかなら大丈夫だと思います!
うちは建売だったのでルンバの基地がリビングの中途半端なところにあって、みんなよく躓くのでめちゃくちゃストレスで😅
ママリ
なるほど💦
主人は見えるところだと子供が悪戯しそうだからなるべく見えないところの方がいいかもね…と言ってましたがいい場所がなくて😅
実体験としてもやはり見えるところにあるというのは邪魔なんですね😓