
娘が左手で持つ習慣について、右利きにする方法を知りたいです。指摘だけで良いですか?他に方法があれば教えてください。
1歳半の娘がペンやスプーンを左手で持ちます✍🏻
私が気づいた時に「右手で持つよ」と言うと右手に持ち替えるのですが、またすぐ左手に持ち替えます🥺
多分ほっといたら左利きになるんだと思います笑笑
左利きにも優しい世間になってきているとはいえ、やっぱり不便なことも多いと思うのでできるだけ右利きにしてあげたいのですが、今のまま「指摘して右手に持ち替えさせる」だけで良いのでしょうか?
他に方法があれば教えてください🙌🏻
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)

まーみー
その頃ってまだ決まってないので両方使う子多いですよ。
息子がずっと左で持ってましたが、最近は右手の方が使いやすいらしく右利きになってきました。
まだ見守ってていいと思います😊

yuka
息子も2歳になるまでは左手をよく使ってました!持ち替えさせたり、指摘したりなど特に何もしませんでしたが、2歳すぎてだんだん右手づかいが多くなって今では普通に右利きです😊利き手は3歳ごろに決まるって聞いたことがあるので、様子見でもいいんじゃないかなと思います😌
コメント