※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

こちらはいつから食べられますか?やさいぱんや、かにぱんなど、、、

こちらはいつから食べられますか?
やさいぱんや、かにぱんなど、、、

コメント

deleted user

1歳なら食べれますね🙆🏻‍♀️
ただこれかなりパサパサで喉に詰まらせて亡くなっちゃったニュースとかあるのであげるなら小さくしてですね、、、!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    結構硬めでパサパサは怖いですよね💦ありがとうございます😊

    • 8月11日
ママリ

健康的には0歳でも食べられますが、安全面では子どもによります。
咀嚼嚥下がしっかりしてる子なら、1歳台でも小さくちぎって1個飲み込んだら次の1個を渡せば安全に食べられます◎

水分少ないパンが喉に詰まって亡くなったりヒヤリハットする子を定期的にニュースやsnsで見かけるので、2歳頃までは丸々を持たせて食べさせない、千切ったものでも一度に多く渡さないなど対策されてください😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    そうですよね💦窒息怖いので少しで試してみます😥

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

これ1歳からでも堅過ぎて、、、
上の人のようにこれで亡くなったっていうニュースを見て絶対あたえないようになりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!確かに硬いです😨私が食べてみます!ありがとうございます😭

    • 8月11日
そうくんママ

1歳前からうちの子は食べてましたよ😊
1歳なら全然大丈夫ですね。

ただ、、この野菜パンは結構パサパサなのでカニパンのが食べやすいし、美味しいです。
うちの子は、ミニカニパン🦀
大好きでしたよー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べていらっしゃったんですね!
    丸呑みすることあるので気をつけます!ミニカニパン買ってみます!ありがとうございます😭

    • 8月11日
deleted user

これいつからあげてたかな🤔
10ヶ月とかだったような🤔

味見したら恐ろしく美味しくなかったので買うのやめました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おいしくないんですね!!
    ありがとうございます😊食べてみます😳

    • 8月11日