※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳くらいの子どもがお人形を並べたり、おもちゃを袋詰めする遊びをしていることがありますか?自閉症の遊び方について調べたところ、そのような遊び方が出てきました。

3歳くらいで、お人形とかを一列に並べる遊びとか
おもちゃを袋詰めしたりする遊びとか
してる子いますか😭?

調べると自閉症の遊び方と出てきて……💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳のときは、トミカやプラレールをずらーっと並べたり繋げたり、お店やさんごっこで袋詰めしてました。
並べる、袋詰めだけでは自閉症だと判断できないのかなと思います。
それ以外でも違和感とか不安なことがあるんでしょうか?
お子さんのことだと不安になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢

    そうですよね、、、
    他には、人見知りが激しくて警戒心強いのが気になってて😖💦
    発達相談とか行ってるんですが……不安です(T_T)

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知りや警戒心が強いお子さんなんですね。
    3歳くらいだと発達段階でそういう傾向なのかもしれないし、お子さんの性格がそうなだけかもしれないので判断難しいですよね😞
    私は悩み出すと調べまくったり不安の沼にはまる時があったんですが、もし困ったことになったらこうする!と決めて常に悩むのはなるべくやめようと努力してます💧なかなかできない時もありますけど💧
    常に悩むとママもしんどいと思うので、思い詰め過ぎないでくださいね。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    周りはやっぱり人懐っこい子が多くて、うちの子ちょっと違うのかなあと思ったり……完全に沼にハマっています😂💦
    優しいお言葉ありがとうございます(T_T)その心がけ、見習わせてください😭今しかないこの時期、ずっと悩んでたらもったいないですもんね😢♥️

    • 8月11日
ちー( ゚∀゚)ー*

散髪のくるくるや、溝のみずのながれ、エスカレーターなどは好きですか?
目はあいますか?
赤ちゃんのとき、だっこしたらそってましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢

    どれも特に好きではなさそうです😖
    目は慣れた人には合うんですが、初対面や心を開いてない人にはそらします💦
    抱っこはそってませんでした😔

    • 8月10日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    可能性低そうなきがします。
    うちが自閉です。なので、なんとなく思い当たるものをきいてみました。
    とはいえ、もし気になるなら、相談されて気晴らしされてもいいかなと思います。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。1人で毎日悩んでたので、コメント頂けて嬉しいです😔
    慣れた人以外に対する警戒心が激しくて、、コミュニケーション?社会性?の面が特に気になってます💦
    相談してみようと思います😭

    • 8月10日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    家族と他人の境界がしっかりしてるイメージです。

    うちは2歳のときはよそのお母さんについていってました。その方が問題ですよ(*^^*)。うちと外の境界がわかることは大切です。
    いまは療育いったり成長したりで、うちもそんなことはなくなりましたけどね(*^^*)

    気になることは聞かずに秘めておく意味はないです。
    ききましょう(*^^*)

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど……😭!!
    人見知りは完全にネガティブなイメージしかなかったんですが、境界がしっかりしてると言って頂けてなんだか少し元気が出ました😢

    親身になってくださり、本当にありがとうございます😔もしかしたらまたここで色々相談させてください😭

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの時から6歳になってもやってます😅心配で発達支援センターに連れて行っていましたが、ただそういう遊びが好きなだけだったようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    ほんとうですかーーー😭
    ちょっと安心しました✨心配になりますよね🤣ほんと不思議な遊びしないでくれ、、っていつも思ってます笑

    • 8月10日
2児まま

なんでも調べると自閉症と
出てくるので調べない方がいいです😂
お腹痛い=大腸がん
と出てくるのと一緒です😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ元気が出るコメント、ありがとうございます😭♥️
    そうですよね!なに調べても予測で「発達障がい」って出てきますし……少し調べるのやめてみます🥺

    • 8月11日
あんず

うちの子もめっちゃ好きでしたよ☺️
なんなら子どもの好きな遊び方の代表みたいな感じです😂(保育士免許持ってます)
みんな大なり小なりするので気にする遊びではないですよ😊

他の方へのコメント見ましたが、慣れてない人への警戒心が強いという事で自閉症の傾向とは違うかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか~~😭
    保育士免許お持ちの方からコメント頂けて嬉しいです😭♥️

    警戒心が強いってのも発達障がいって出てきて……なんでも発達障がいに繋がるから調べるの本当によくないですね😂

    元気が出ました!!!
    本当にありがとうございます(T_T)

    • 8月11日
deleted user

義母から聞いた話ですが、旦那がそのくらいの時期兄弟いるのにずっとひとりでトミカ並べて遊んでて心配していたらしいです😂
今は運動神経も、勉強も得意な普通の人です🙌🏻自閉症要素ゼロです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時のお義母様のお気持ちがわかります……😭😭😭
    でもご主人そんな素晴らしく成長されて、、なんだかとても励まされました(T_T)♥️ありがとうございます😢

    • 8月11日