※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐぅちゅけ
子育て・グッズ

最近寝ているのに突然泣く。目をつむっているから、夢の中かな?怖い夢を見たのかな?抱っこすると泣き止む。同じ経験の方いますか?

夜泣き?

最近寝てるのに…突然泣く(T_T)

目はつむってるから、本人は夢の中?

怖い夢でもみたのかな?

ギューッてダッコをしてあげると泣き止みます(>_<)

おんなじ感じのママさんいますか?

コメント

*だんちゃん*

寝言泣きですね♡
泣いた!って思った次の瞬間には寝てますよね💤笑
たまにありますよー!

  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    たまぁーにあるんで、びっくりするんですよね(>_<)

    • 12月5日
kimika☆

まさに息子も同じです( ̄▽ ̄;)
泣いたと思って授乳しますが、あまり飲まずなんですよね。。

なので夢かなぁとも思ってましたが、息子の場合、夜愚図るのが増えたなぁと感じ始めて数日たった時に、うっすら歯が生えてきてるのを見つけたので、原因はこれかなぁと思ってます(;´Д`)

  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    そうなんですかぁ(>_<)

    歯はえてくる時期でもあるんですね(/ー ̄;)

    • 12月5日
ぐみみ

寝言泣きってやつだと思います。

赤ちゃんも大人と同じように寝言を言いますが、言葉をまだ話さないので代わりに泣くそうです。

寝言泣きの場合、すぐに眠りに戻るので、何もしない方がいいみたいですよ。

眠りが浅くなると寝言泣きする傾向にあるようですが、親がそれに反応して抱っこしたりすることで目が覚めてしまい、眠りが浅くなる度に起きるということが習慣づき、結果1時間毎の夜泣きに繋がったりするようです。

2,3分様子を見てて泣き止む場合は何もせずに見守るだけでいいようです。

  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    詳しくありがとうございます(^_^)

    ついつい、泣いてるとダッコしてしまいます(/ー ̄;)

    • 12月5日
  • ぐみみ

    ぐみみ


    私もついつい反応して抱っこしたり授乳したりしていましたが、そのせいで1年近く1時間毎の夜泣きに苦しめられました😂

    • 12月5日
りまま♡

うちの子も最近夜中あります!
だいたい1時〜2時半までの間
どっかで泣き出します( ̄・_______・ ̄)

うちの子の場合は
様子見だとガチ泣きしちゃうので
抱っこしてあげて
抱きしめると
ガチ泣きからぐずりに
変わりそのうち寝ます( ・`ω・´)

辛いですよね💦