※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが眠い時に体を反らすことがあります。脳性麻痺などの心配もあるようです。同じ経験をした方いますか?

生後2ヶ月です。眠い時にものすごく体を反らすのですが何か問題あるのでしょうか💦
主に機嫌が悪い時眠い時だけです
検索したら脳性麻痺などでてきて心配になっています
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

りり

大丈夫です😌どの赤ちゃんもみーんな通る道ですよ🌈

検索したら怖い言葉ばかり出てきますが、我が子を信じてあげてくださいね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日
ママリ

しょっちゅう反ってましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!安心しました😂💦

    • 8月1日
deleted user

うちもそうでした!眠くてグズグズしながらグイーンって反るんですよね😂
今思うとあれは寝返りの予兆だったのかなと思います。笑
しばらくすると機嫌よく遊んでる時も反るようになって、そのうち足を交差し始めて、いつの日か寝返りするようになりました😂😂😂
ちなみにそのあとは眠くてグズるとき、めっちゃお尻持ち上げるようになって、最近はその延長で前に進む練習みたいなのしてます。笑
これもハイハイかなんかの予兆なんかなとか思ったり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りの予兆!確かに寝返りしそうなくらい反ってます😂
    成長してると思って見守っていきます✨

    ありがとうございます☺️

    • 8月2日