
コメント

☆新米ママ☆
夜泣きは薬飲んでも治らないと思いますよ。それにまだ市販の薬は辞めた方が良いと思いますよ。

mimiまま
もしかして、樋屋奇応丸のことでしょうか??
-
あられ
コメントありがとうございます(^-^)
旦那が言っていたのは,たしか"宇津救命丸"だった気がします!- 12月5日
-
mimiまま
樋屋奇応丸ならわかるのですが
宇津救命丸はわからないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
夜泣きする時、おしゃぶりを少し加えさせてみるとかはダメなんでしょうか?- 12月5日
-
あられ
樋屋奇応丸も同じような薬なんですか(^-^)??
おしゃぶりは1歳ぐらいに自分で嫌がるようになってから,全くしてくれなくなっちゃいました…(;_;)- 12月5日
-
mimiまま
樋屋奇応丸も夜泣きやぐずりなどに
効きますよ٩(*´︶`*)۶
生後3ヶ月から使えるはずです♪
高いのがデメリットですが
樋屋奇応丸は漢方なので
飲ませても大丈夫かもしれません
あたしの息子くんは少しの間飲んでましたよ♪
寝ぐずりがとびきりひどくて
寝入った後によく半泣きになってました
旦那に樋屋奇応丸試してみるか?
と、言われた時ためらいましたが
物は試しと思い買って
飲ませてみたら多少は治まりました
まだ、寝ぐずりはひどいですが
その時はねんねの時にかけるオルゴールを聴かせてあたしも息子くんも
リラックスさせて眠そうに目を擦り出したり、抱っこした時に顔をうずめたりしたらねんねの合図と思い寝かしつけ始めたらだいぶストレス感じなくなりました(;;゚;3;゚;;)
(話がそれてしまった)
樋屋奇応丸もそうですが、
効く、効かないと個々で作用出るみたいなので試しに使ってみる手もあるかもしれませんよ♪- 12月5日
-
あられ
そぉなんですね(^o^)✨
素敵な情報ありがとうございます♪
漢方なら安心して飲ませられます!
やっぱり物は試しですね(>_<)
薬局とかで売ってるんですかね(>_<)??- 12月5日
-
mimiまま
売ってますよお٩(*´︶`*)۶
- 12月5日
-
あられ
ありがとうございます(^o^)✨
今日薬局行ってみます♪- 12月5日

らすく
ひやきおうがんは、昔CMでもやってましたね。「🎵赤ちゃん夜泣きで困ったな~、癇むし、乳吐き弱ったなぁ~🎵」という歌と共に。
ちなみに、私も赤ちゃんの頃飲ませたことあるよと母は言ってました。
一人目も結構癇癪が強くて、ほとほと困ったことはありましたが、薬でどうにかしようとはどうしても思えなくて、夫婦で協力しながら乗りきりました。
ただ、一概にみんなそうとはいえないので、あまりに夜泣きがひどくて、夫婦揃って手を出しそうになるようなら、薬に頼るのもありかもしれません。
あられさんが夜泣きの相手(抱っことか)してる間にご主人が休んで、そのあとまた交代して、でなんとか体と心がもちそうなら、できるなら薬ではない方がいいとは思いますが、そうも言ってられない状況なのかもしれませんし…。
旦那さんが夜中ぐーすか寝てて、薬使おうか?とか言ってきたら、私なら「は?!💢」とはなるかもしれませんが😅
賛否両論あるとは思いますが、ご夫婦お仕事されてて、もう心も体も限界、このままでは手をあげてしまうかも…、とあれば、使われるのもありかもしれませんね😊
-
あられ
コメントありがとうございます(^-^)
CMでやるぐらい有名なんですね!
私は子育てしてるのに,旦那に言われて初めて知りました…笑
ちょっとグズってるぐらいの夜泣きなら良いのですが,ギャン泣きを超えるぐらいの泣きで…泣
抱っこしようとしても,背中をトントンしようとしても暴れて嫌がり,10分以上泣き続ける状態で…(;_;)
息子が何を訴えているのかも分からない事に,親として悔しくて辛い毎日を送っています…
ただの夜泣きなのか,何かを伝えているのか…
私もあまり薬に頼りたくないのですが,旦那と相談して,どうしても無理となったら,試してみようと思います(>_<)- 12月5日

らすく
1歳9か月頃なら、昼間ものすごく脳がフル回転していろんなことを学ぼうとしてるからか、夜泣きがひどいとかいいますもんね。
いくら親でも別の個体ですから、親なのに分からないなんて…なんて思う必要ないですよ😊
いくら親でもわからないものは分かりません✨
ただ、これが一生続くわけではないことは確かなので、ご自身を責めることなく、ご夫婦で乗りきってください(^^
-
あられ
ありがとうございます…😢✨
夫婦で協力して,頑張って乗り気りたいと思います‼- 12月6日
あられ
コメントありがとうございます(^-^)
そうですよね…(;_;)
市販の薬は風邪薬しか飲ませた事ないので,ちょっと心配で…