※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
お出かけ

友人や同僚の家でランチをご馳走になる場合、来てくれるだけで嬉しいか…

友人や同僚の家でランチをご馳走になる場合、
来てくれるだけで嬉しいから手ぶらで来てね!と言われたら、本当に手ぶらで行きますか?

批判とかじゃなく、いろんな方の意見を伺いたいので本音ベースで教えていただきたいです😊

私だったら、手ぶらで来てねと言われても、どんな間柄でもお呼ばれしたら何かしら手土産は持っていきます。
そんな高いスイーツとかじゃなく、気兼ねなく食べてくれそうなスーパーの袋菓子数個とかでも…

人が来るってことは最低限掃除も必要だしランチもご馳走になるし、私としては手ぶらで行くという選択肢があり得ないのですが、最近何回か本当に身一つで行く人に出会って😅
意外と世の中はそういう人の方が多いのかも…?と思った次第です!

コメント

まぁ

手ぶらで来てねって言われても、私だったら持っていきます。

みゆ

子供たちが飲めるジュースやお菓子を必ず買っていきますね☺️☺️☺️

deleted user

私は持って行きます!我が家へ呼ぶことも多いですが私の周りは何かしら持ってきてくれます🥺

ママリ

私は手ぶらはナシですね😅
何かしら持って行って、
「頂き物なんだけど食べきれないから手伝って〜」
って受け取りやすいように言います😉


でも、我が子達がもっと小さかった頃、遠くから来てくれるお友達には
「ぜっっったい手ぶらできてね!交通費もかかるし、来てくれるだけで本当に嬉しいから!社交辞令じゃないからね!」
って強めに言ってました😆

この時は本当に手ぶらで来て欲しかったです💡

  • ママリ

    ママリ


    でも手ぶらで行く事に抵抗ない人も居るみたいですね😅

    以前ママ友と、我が家で飲み会しよう!となり、持ち寄ろうねって話だったのに、
    「何持って行ったらいい?」
    と聞かれ、
    じゃあお言葉に甘えて子供の飲み物お願い!あとお任せするね!
    って言ったら
    ジュース1本だけだった事があります😂

    …飲み会するんですよ?
    我が家で用意したお酒やおつまみを食べ、ママ友の子供たちは夕飯まで食べて行きました。
    旦那が気を使って頼んでくれたデリバリーも、我が子より先にモリモリ食べてました。

    ドン引きでした。

    • 8月1日
ママリ

お茶菓子などは持っていきます!
気を遣われたくないので、仲良い子とかには途中で見つけて自分が食べたかったからーとか言って😊

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

私も手ぶらでは行けないです💦
でも私の言う「手ぶらで来てね」は本心なので、手ぶらで来て欲しいなって思います。
矛盾してますけどね💦

deleted user

私なら一応持っていきます🙂

ただ、手ぶらで来てね!と言われたのだから、手ぶらで行く人をみても、おかしいとは思いません🙂

deleted user

子育て中のママが多いのでお菓子でも何かしら持っていきます!
コンビニスイーツでもこれ食べたかったからさ〜とか言って(笑)

はじめてのママリ🔰

気遣ってくれる友人だなぁと思いつつ、自分の食べたいスイーツや飲み物プラス皆んなが食べそうなもの持って行きます^^

しずく

みなさま、まとめてのお返事ですみません。
率直なご意見大変参考になりました!
ありがとうございました😊