
コメント

まゆり
うちはマグマグがだめだったので
ストロー、マグマグ前にコップを覚えました(*^^*)
災害時でも新生児はミルクをコップ飲み出来るというのをネットで見て
やってみたらすぐ覚えました‼

くと
先にコップが使えてましたが、ストロー練習してストロー使えるようになったらコップが下手になりました😅
飲むとき、コップは上向きでストローは下向きなので、慣れるまで混乱するんですかね 笑
-
とっこ☆
おー!
そうなんですね!そういうこともあり得るのですね!
大変だー(^_^;)
まっ大人になるとコップがおもだから、こっできると一安心ですよね♪- 12月4日

ゆ-チャン♬*゚
ウチの娘二人とも
ストローを覚えてから
コップになりました( *¯ ꒳¯*)
いきなりコップにしたら
めっちゃこぼされたりしたんで…笑
-
とっこ☆
順番通りされたんですね♪
こぼされるのかぁー(^_^;)
今ストローでもこぼしてます☆
派手にされそうだなぁー(^_^;)- 12月4日

らり
あたしのこはまぐまぐダメで
ストロー、コップとなりましたが
ストロー5ヶ月すぎコップは一歳でしたよヽ(*'0'*)
妹のこは未だにまぐまぐ大好きでストローはたまに飲むみたいですがまぐまぐ大好きみたいですw
まだ7ヶ月なら焦らねてもいいですよヽ(*'0'*)
-
とっこ☆
そうなんですね!
ゆっくり進めても大丈夫なんですね♪
なんか初めての子なので分からないことばかりで、あれもこれも早くしなきゃーって焦ってました(^_^;)
その子その子でペースも違いますよね☆
ありがとうございます♪- 12月4日

佐伯カスミ
ストロー飲めませんが、コップで飲みます。
最初からこぼれても、コップだけだったので
1才2ヵ月ですが、10ヵ月ぐらいでコップです
-
とっこ☆
コップで飲んでくれたら、安心ですね!
1人でちゃんとコップ持って飲んでくれたら、めちゃ嬉しいだろうな♪- 12月4日
-
佐伯カスミ
いえいえ、飲みたがりなあげく、振り回してこぼします。
- 12月4日
とっこ☆
そうなんですね!凄い!( ´ ▽ ` )♪
なにかで、ストローは使えなくてもいいから、コップを使えるようにした方がいい
みたいなの見て、できるのかな…と☆
できるんですね!
ありがとうございます♪
まゆり
新生児 カップフィーディング
でググってみてください(*^^*)
コツは必ずお子さんの下の上にグラス縁を置くようにする‼です。
大抵、下をベロって上にあげちゃう子が多いのでしっかり下に乗せてあげると飲めますよ。
うちは8ヶ月で一人でコップ飲み出来てました(^_^)
まゆり
ごめんなさい(>_<)💦
下じゃなくて「舌」です!
とっこ☆
マグマグに装着する部品変えるやつで、
マグマグ1つに、乳首やスパウトやストローやコップがついたセットみたいなの頂いてるんですが、
そのコップでも大丈夫かな(^_^;)
普通のコップでされましたよね?
検索してみます!ありがとうございます♪
まゆり
うちもPIGEONでそういうセット持ってました(^_^)
コップってほんとにふつーの私たちが使うようなやつを使ってましたよ❗
今はお気に入りのコップがガラスのマグカップなのですが
持つところがある方やっぱり飲みやすいみたいです(^_^)
とっこ☆
練習してみます!
ありがとうございました♪