
コメント

ツボミちゃん
うちは上の子1年生真ん中が年中の時に購入しました。

はじめてのママリ🔰
5歳からさせてます、😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
来年のお誕生日くらいに考えて見ようと思います!- 7月31日

ママリ
今小4ですが、年中のときにSwitchを買ってもらいました。
最初は操作が難しかったり、説明の字を読むのが大変で、そんなにはまらなかったですねー🤔
-
はじめてのママリ🔰
息子がお友達の家で分からないなりにずっと集中してやっていて😂
とりあえず買ってあげようかな?と考えていたのですが、、、
値段的にも迷っていて😂- 7月31日
-
ママリ
うちはSwitchが発売された時に購入して、今も世の中Switchなので長く使えていますが、メインでつかう小学生以降で、違う機種がメインになると、買い直しになりそうなので、悩みますねー。
多分まだ当分は新しいゲーム機は出ないと思いますが💦- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!!!
ゲームって色々出るじゃないですか😫
とりあえず、年中くらいまで悩んでみます!!- 7月31日

ママ
上の子は4歳からです!
私が自分用に購入したのを一緒に遊んでます😊
購入してすぐはハマって毎日のように遊んでいましたが、今は週末に少し遊ぶかどうかです。
-
はじめてのママリ🔰
最初ははまって、どんどん少しになりますよね!
持ってないと、友達家に行ってずーーーとゲームゲームってされても嫌だなーと思ったので、早く買ったほうがいいのかな?と思って、、- 7月31日
-
ママ
お友だちの家でゲームって小学生になってからだと思います!
私が好きなので隣で見てる娘もやりたいーってなったのがきっかけですが、特に急いで必要なものでもないですよ😂
コロナでお家時間が増えたので暇つぶしになりますけどね笑- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
この前小学生のお兄ちゃんの家に行って、一緒にゲームをしていてずっと集中してやっていたんですよね😂
わたしが全くゲームに興味がなく、、シングルなのでパパもいないので買った所で相手もいないしで、、。
もう少し大きくなったらにします✨ありがとうございます!- 7月31日

ママリ
3歳から私のSwitchをたまに触ってましたよ😊
でも手が小さくてコントローラーが握りづらく、結局iPadの方が好きみたいです😂

退会ユーザー
私が自分用にswitchを持っていて、最初はしてるの見てるだけだったのですが年中の頃に初めてやってみてました☺️!全然できなかったですが、年長になって文字が読めるようになってからはできることが増えましたー!☺️
といってもそんなにやらないです(笑)コロナがまたすごい流行ってるので暇な日はするー?っとかって2人でやってるぐらいですが基本は別の遊びが好きそうです🌟

moony mama
今度の春、小学校入学の息子。
入学までに、テレビの時間などなどきちんと守れるようになったら、入学祝いに買ってあげる約束してます😊

ままりん
5歳の誕生日にかいました!休日や平日時間がある時は一緒に遊んでます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
年中くらいだとある程度できますかね??
ツボミちゃん
出来るのもあるって感じですかね。
難しいのは教えながらって感じでした。
はじめてのママリ🔰
ですよね😩
わたし自身ゲームが好きではなくて、、、来年くらいに考えてみようと思います!
ありがとうございます、