
コメント

はじめてのママリ🔰
高校からは義務教育の期間でもないですし、ないと思います😅

みんてぃ
高校からなしになるのは高校が無償化だからですよ。なのでないです。
-
ママリ。
高校は年収によって補助が出る金額が違ってて公立高校の場合は高額所得世帯でない限りほぼほぼの世帯が無料になりますもんね✋
私立高校の場合は非課税世帯以外は補助があっても公立高校より金額高いみたいで手出しがいるみたいですけどそれでも昔よりは補助が手厚いですもんね✋
やっぱりないですかね~- 7月29日

退会ユーザー
むしろ貰えなくなる家庭が増えそうではないですか?
所得制限下がりそう。
-
ママリ。
どうですかね~
所得制限下がると貰えなくなる家庭が増えると色々な意見もふえそうですね😵- 7月29日

ママリ
絶対ないと思います🙌🏻
-
ママリ。
やっぱりないですよね~
高校は世帯収入によって補助があるんでそれだけで今は手厚いですもんね✋- 7月29日

退会ユーザー
それがあるなら、高所得者の児童手当をなくす必要なかったんじゃないかな?と思います
-
ママリ。
そうですね~
色んな意見はありますよね~- 7月29日

退会ユーザー
児童手当はもらえませんが、医療費は高校生まで補助金が出るようになるみたいです。東京都です😊
-
ママリ。
うちも福岡県ですけど医療費助成が高校生までになりました!!
これは確かにありがたいですよね😊- 7月29日

うさぎ
うち高校生の娘いますが医療費はたしかに無料です。
子供手当欲しいですが無理ですね、、、
私立も収入に応じて手当てでますがそれでも高いですよね、、、
-
ママリ。
そうですよね~😵😵
うちの娘も4年後高校生なんですけど、公立高校なら手出しなく補助金でまかなえるけれど、私立高校になったら金額高いので月々の支払いがどうしても高いんですよね😵
それに諸経費も私立はブランド制服とかを取り入れているところが多くて金額も高い傾向にあるし💦💦
数年先でもしっかり考えないとお金の出費がたえないなぁって思います✋✋- 7月30日
-
うさぎ
そうなんですよ。うちの長女は公立なのでまだやすいですが下の子がいま中2で私立になりそうな?
補助金でても収入でひっかかるので結局3万ちょいは払うことになります。そのほか設備費やらも高いししかも下の子が高校はいるときは上が短大に行く予定でして、、やばいです。
それです。私立の制服やら体操着やらで30万はかかると、知り合いにいわれました、、
あーあーお金降ってこないかなーです。- 7月30日

退会ユーザー
バイトなど働ける年齢になるのでないのかなと思います😵
ママリ。
やっぱりないですかね😅
義務教育なのと義務教育じゃないのは影響大きいですね😵