
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
うちの子もそうです。
片付けないし、あれないこれない言ってきます。私が探している間はソファに座ってその姿を眺めています。イライラします。
何度もキレたことがあります。

退会ユーザー
厳し過ぎないですよ✨
自分のものは自分で管理する。
私はおもちゃ使わないので探すのも手伝いません😂
探してあげるのも優しさかもですが、それを親がやりすぎると、自分で物の管理出来なくなりますよ!
(私がそれで苦労しました🥲)
-
ままり
コメントありがとうございます!
ですよね。4歳にもなれば、管理しろ!になりますよね😓- 7月28日

べき
3歳ですけど基本探させますよ😅
確実に夫が適当にぐしゃぐしゃにしちゃったであろう行方不明のおもちゃは探してあげますが、自分が片付けなくて探せないのなら自分のせいでしょ、ちゃんと探しなさい、それか諦めて別ので遊びなさい、と言ってます。
探したけど見つからないから一緒に探して、と言ってきたら一緒に探してあげます。これがない、しか言わないのは論外、探しもしないのはスルーですね😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
ですよね。今まで探してあげていたから、やってくれると思ってるんでしょうけど。
今朝なんかは昨日買ってあげたばかりのお姫様セット(500円くらいだったので)買ってあげたのですが、そのうちのティアラがないない→自分で探しなさい→もう、いいや。と探す気配すらなく。
より一層怒った状態でした😖- 7月28日
-
べき
それならもう今後はおもちゃ自体与えないです😇
無くなっても別にどうでもいいのならありがたみがわかってないんだろうし、500円だろうとタダじゃないんだからそんな態度ではもうあげられません、これ以降探しもしないのなら新しいおもちゃも何も買わないよ、とスッパリ切り捨てますね。。- 7月28日
-
ままり
コメントありがとうございます!
返事が遅れてすみません!
ほんとに、旦那とも話したところでした。
ほんとにタダじゃないですもん。
怒る中でお金の話もしましたが(お金というのはパパやママがお仕事してるから貰えるもので湧いて出てくるものではないとかetc..)4歳児で理解できたかどうか😓- 7月31日

R4
日中は基本手伝いません🙌
寝る前に自分たちで片付けさせてます!
でも子供たちが寝てからしっかりと分類別に片付けして綺麗にしてます😊
ないないと言ってたものも元に戻してます!が、だいたい自分で見つけてます👌
でも一生懸命探してれば他のおもちゃを片付けて探しやすくしてます❣️
-
ままり
コメントありがとうございます!
返事が遅れてすみません!💦
そうなんですね✨
やはり、親が率先してやるのは本人の為にも良くないですね💦
今後、うちもそのようなルールでいきたいと思います😌- 7月31日
ままり
コメントありがとうございます。ソファーで見てるって、ムカツキますね!😱
わかります!わかります!何度言わせたら分かるの!?💢になりますよね😣
ままり
今朝に関しては昨日買ってあげたばかりのお姫様セットのティアラがないない!
→自分で探しなさい!→もう、いいや。と言って探す気配もなく。
より一層怒りました😖