
コメント

momo♡
うちは東海地方なので参考になるかどうか分かりませんが、失礼します😭💓
旦那の実家がリフォームでオール電化に変えて、冬はエアコンの暖房のみ付けっぱなしで1万内って言ってました😵
今は高いのでしょうか🤔
姉の家はオール電化で太陽光乗せてますが、むしろプラスみたいです😵💓

mama☺︎
同じく北海道 住みで ワタシは賃貸のオール電化に住んで居ますが。
一戸建てのオール電化は やはり高いと思いますよ💦
特に冬場は集中暖房機だと思うし 部屋の空気は確かにキレイだと思いますが、料金がそれだけ高くなると思います(・_・;
-
ママリ
賃貸のオール電化でも結構いきますか??😣
冬はずっと暖房つけっぱなしとなるとオール電化だと結構いきそうな気がしますよね💦
検討してみようと思います😭
ありがとうございます❗- 12月3日
-
mama☺︎
まだオール電化に住んではじめての冬なんですが管理会社の人はMAX3万だと言っていました。使い方次第だと思いますがねぇ〜。
オール電化の一戸建ての友達は月8〜10と言っていましたけどねぇ〜。
大きな買い物なので いろいろ調べて決断した方がいいですねぇ〜。
素敵なお家が出来るといいですねぇ〜(*´˘`*)♡- 12月3日
-
ママリ
MAX3万ならまだいい方ですよね😄✨
日中家にいるとなれば暖房も使いますしその分高くなりますよね💦
お友達は8万~10万ですか??😨
そんな請求きたらうち払えなさそうです😱- 12月4日

はじめてのママリ
ガスがプロパンなのか都市ガスなのかで変わると思います。
都市ガスが一番良いと思いますよ。
ガス代が安いし、コンロが火に出来るから便利です。
フライパンや土鍋をIH対応から選ぶ必要が無いし、火なら中華料理も作れます。IHだと中華料理の何かのメニューが作れないとかって聞きました。
でも、プロパンだったらオール電化の方が安くなると思いますよ。
ただ、うちは関東ですが3.11の地震の日に電気が止まった時に、プロパンガスの家は助かりました。ガスが止まる事が無いからです。
でも、近所のオール電化のお宅は電気が復旧するまで長時間何もできず…「勧められるがままオール電化になんかしなきゃよかった!」って嘆いてました。
もし、プロパンならオール電化にして屋根に太陽光発電を付けると良いと思いますよ!
使わなかった電気を売れるって言ってたし。
-
はじめてのママリ
あ、あとガスだとガス乾燥機が取り付けられるので、洗濯物や靴がめっちゃ早く乾いて、シッカリ乾きます!- 12月3日
-
ママリ
都市ガスだと安くすみますよね💦
そこの地域が何なのかいま調べて貰っているのですが多分プロパンだと思います😭
太陽光乗せたらいいですよね✨
10年後とかのメンテナンス費を考えるともととれるのか考えてしまいます😣💦
もっと詳しく調べてみようと思います❗
ありがとうございます(*^^*)- 12月3日

早く離婚したい。
いまオール電化の賃貸にすんでます。
来年オール電化の一戸建て建ちます!
床暖とエアコン設置しますが、同じ地域に住んでて同じハウスメーカーさんで建てた方にきくと、いますんでる賃貸とあまり変わらないくらいの値段でしたよ。
ちなみに北海道です。
文章わかりづらくてすみません。
-
ママリ
賃貸と料金あまり変わらないのならオール電化が良さそうですね😭✨
それだったらオール電化にしたいです❗❗
ありがとうございます(*^^*)- 12月4日

ようちゃんママ
北海道で一戸建てのオール電化です
今月は32000円ちょっと来ました。これから冬本番なので怖いです。
因みに去年の1月の電気代が6万ちょっと来てました!
大人3人のその時は新生児1人でした。
知り合いの話ではオール電化でもあまり使わないようにして居間とか灯油でとかみたいですね~
今は電気代高いですよね・・・
灯油も今年は下がってるけど凄く高かったからどちらが良いって分からない時代ですよね!
安定して住みやすい時代が来て欲しいですよね😊
-
ママリ
やはり真冬になると6万とかになってしまうのですね💦💦
それだとやはり灯油の方が安くすむのかと考えてしまいますね😭
オール電化にすると初期費用として100万かかると言われているのでいつもととれるのやらって感じですね😥- 12月4日
-
ママリ
ありがとうございました😆✨
- 12月4日

退会ユーザー
現在打ち合わせ中です。北海道在住です。
一番安い熱源は暖房と湯沸かしが灯油と聞きました。その次が都市ガス、オール電化、プロパンの順だそうです。
灯油は一時期100円台まで値上がりしましたが、その次の都市ガスの方が安くなる基準が灯油80円程のラインだそうです。現在灯油は50円台。80円まで上がることは、20年前から一人暮らしを始めていた私はほぼ無いかなーという予想です。100円台も1年程でしたしね。これはハウスメーカーさんも予想ではありますが、同じ事を言っていました。
そんな感じで、我が家の家は灯油+電気で行く予定です。
-
ママリ
灯油の方が安いのですね😍✨
いまは灯油安くてもいずれ高くなった時を考えると怖いなって思ってましたが高くなったとしても極端にあがるわけではなさそうですよね❗
とても参考になりました😄
ありがとうございました💕- 12月4日

まま
北海道で一戸建てに住んでいます。
パネルヒーターで灯油です。1ヶ月の灯油代は真冬で2~3万円です。
友達がオール電化の家に住んで居ますが、6~7万かかると言ってましたよ。
-
ママリ
灯油は真冬で2万~3万なのですね😄✨
オール電化の友人と比べると全然安いですね😆
参考になりました✨
ありがとうございます💕- 12月4日

ともも
ご質問内容では無いですが太陽光発電について。
建築関係の仕事をしている義父や主人から聞いた話なんですが、北海道は本州に比べて日照時間や天候などの問題で適さないような話を聞きました。なので太陽光発電を設置しているお宅が少ないとか…。
ただ義父も主人も太陽光発電の専門ではないので、もし御検討されている場合はよく確認して頂くと良いかと思います(´˘`*)
-
ママリ
北海道はやはり太陽光は適さないのですね💡
確かにあまりついてる家ない気がします❗
北海道は絶対オール電化がいいってわけではなさそうですね😰
ありがとうございます😺💕- 12月4日
ママリ
1万以内ですんでいるんですか😭💕
それは安いですね✨
太陽光乗せたらやっぱりプラスになるんですね❗❗
とても参考になります(;_;)
ありがとうございました😌✨
momo♡
旦那の実家は、エコキュートにしたーとか言ってました🤔
詳しくなくて申しわけないです😂💦
太陽光乗せてて電気と水道合わせてもプラスみたいで羨ましいです…
うちも早く一軒家たてたいものです😭💓💓
ママリ
エコキュートだと安くすむって聞いたことあります❗
やはりそれがいいのですね💕
色々調べてみようと思います😆
ありがとうございます(*^^*)