※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

3歳の息子が口に手や物を入れる習慣に困っています。娘の影響や赤ちゃん返りが原因かもしれません。保育園でも同様の行動が見られるそうです。どうすればいいでしょうか?

3歳の息子についての相談です。
息子が遊びに夢中になっている時やぼんやりしている時、食事中や寝る前など、しょっちゅう口に手や物を入れるようになり困っています💦

2歳ごろまで指吸いすらほぼしなかったのですが、多分娘が産まれてから赤ちゃん返りもあるのか、娘の指吸いを真似し始め、それがだんだんエスカレート?して気づいたら常に口に何かを入れています。

自分のだけでなく娘のおもちゃ、何もない時は手指や服の裾を口に含んでいます。

保育園でも服の裾をびしょびしょになるまで吸っていたらしく、先生にも相談してみましたがどうしたんでしょうね〜?😳という感じでした。

あと恥ずかしい話ですが自分のお○んちんもよく触ります。。
これはそういう年頃なのかなぁとも思っていますが、見ていて不快です。。

見かける度都度注意はしていますが、気づいたらまた口におもちゃが入っていたりパンツに手を入れていたりします💔

このご時世だし、なんでも口に入れるのは辞めてほしいです😩💦

お子様が同じような感じだった方いますか?
辞めさせ方や注意の仕方などアドバイスいただけると嬉しいです✨

コメント

兄妹ママ

お○んちん触りますね😂
指を口に入れてたり、無意識におもちゃ舐めてたり(笑)
うちのは鼻ホジホジも良くしてて、めちゃ不快です😱
気付いた時に理由を聞いてから、そればっちいからやめてねーって注意する程度で特別な事は特にしてないです💦
その内しなくなるだろうと気長に言い続けていこうと思ってます😳

  • はな

    はな

    やっぱり3歳児さんってこんな感じなんですかねー😂
    なんでお口入れちゃうの?💦ってうちも理由きくのですが、えーなんでだろー😁ってはぐらかされてまたすぐ口に物入れられます😱

    鼻ホジホジも辞めてほしい…少なくともお外ではしないで欲しい…!
    気長に言い続けて時が解決するのを待つしかないですかね😔

    早くこのブーム?が過ぎることを願ってます🥲
    ありがとうございます✨

    • 7月24日