
育休中の女性が、こども園の途中入園について空き状況の確認方法を知りたいと考えています。市役所に問い合わせると書かれているが、空きが出た場合の連絡方法や先着順についての情報を求めています。
4月にこども園に落ちて今育休中なのですが
途中入園って空きが出れば入れると思うのですが
私の県は空き状況は市役所に聞いてみてと書いてあります
それって空きがもしその時なくて途中で空きが出たら市役所から電話してくれるんですかね?
それとも毎回こっちから空きがあるか電話するものなのか、
それともし空きがあった場合は先着順、?
わかる方いましたら教えてください🙇♀️
- りーまま(3歳10ヶ月)
コメント

むく
市区町村によって異なります🤔
うちの市ですと、該当項目に点数がありその点数と希望施設の空き状況によって通えるとなった際に市から通知が来ます🙆🏼♀️申し込みから"最初の月だけ"は合否の連絡がありました🙋🏼♀️
他の希望者と同じ点数の場合は、希望施設の順位が高い家庭から決まるそうです✨

退会ユーザー
うちの場合は空きが出たら電話or内定通知を出しますという感じでした。
他にも待機の方がいるとその方優先になるとは言われました。
-
りーまま
ありがとうございます!
うちも市役所から空きが出たら電話してくれるのか聞いてみます!- 7月22日
りーまま
ありがとうございます!
私の市も点数の高い順で合否決まる感じなので途中入園も同じ希望の方いたら先着ってよりも点数順って感じになるんですね🙇♀️