※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭👻いちこ🍫🎃
子育て・グッズ

4歳児ってどんな感じですか?参考までに聞かせてください。

4歳児ってどんな感じですか?参考までに聞かせてください。

コメント

まぬーる

相手の気持ちも少しづつ理解していけるようになります。

  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    コメントありがとうございます
    そうですね…娘がもうすぐ4歳になりますが、私と喧嘩したらごめんなさい言いに来てくれました😔💦

    • 7月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    喧嘩してなんぼだと思いますよ〜。人間、ぶつかり合わないと、絆は生まれません✨

    • 7月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    そのうち、話合いで折り合いがつくようにもなりますし!

    • 7月21日
  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    今も、イオンの中にいるコイ見に行きたいって泣き喚いてました😭
    コイ見て帰るだけなら行かないよ〜買い物とかのついでに行くもんだよ、明日行こうねって行っても今行きたいんだよ〜って泣き喚いて。
    結局泣き疲れて寝ましたが🥲いまはなんとか気持ちを抑えられたけど、いつもなら「行かないって言ってんでしょ!!言うこと聞いてよ!!」って鬼のように怒ってしまいます😭真剣に向き合うとイライラしちゃいます😭
    歯磨きも風呂も夜ごはんも食べず寝ちゃいました。もういいか…😔

    • 7月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    あ〜…自我を通そうとするようになったのですね。

    それですと、去年お利口さんだったのなら、今年が肝って感じに捉えたらいいと思いますよ✨

    社会性をわきまえさせるのも勉強ですので、
    予定に見通しを持たせた声掛けをして納得させてから動き、約束を守ることができたら褒めるとか、そういうところからやれたらいいですよね✨簡単なミッションからでいいと思います。

    • 7月21日
  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    2歳はイヤイヤ期で3歳からはイヤイヤが抜けて良い子だなとは思ってましたが、4歳近くなり何が嫌でどうしたいかは、ちゃんとはっきり言葉にして言えるようにはなりました。
    今日は午前中病院だったからチラッとしかコイ見れなかったのが惜しかったようです。昼前に買い物してもう飽きたから帰る〜って言ってたけど、夕方は「あのときコイ、もっと見たかったんだよ〜」って泣いてました🥲理由がかわいくてクスッと笑えてきましたが😂私ももっと余裕持てばよかったなぁとは思います💦

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

かなりしっかりして来ました!!

大人のように、とまではいかないかもしれませんが、小さいときとは違う会話ができるというか🤔

自分の支度はもちろん、お手伝いも進んでしてくれるし、片付けしたあとに、掃除機まで掛けてくれたりして助かってます😊
楽になったなぁと思う反面、手が離れできた感じがちょっと寂しいです😂

  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    コメントありがとうございます!
    もうすぐ4歳になりますが、会話はわかります!☺️大人の会話を真似ておぼえてきたような気がします!
    着る服も自分で選んだり、みんなの箸並べたり…たしかにと思って読ませてもらいました☺️
    掃除機は偉すぎますね🥹✨

    あぁーなんか、もうわかります…外に出かけた時とか、私はまだちっちゃいおててを繋いで歩きたいです…😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近、自分で自分の頭や、体を洗うようになって、まだ今は補助は必要だけど、あと1年2年したら
    補助なしで自分で洗えるようになってそのうち1人でお風呂も入るようになるんだなぁと思って寂しさを感じていました笑
    トイレも着替えも何もかも1人でできるようになってしまいましたよね😭

    お箸並べたり、可愛いお手伝いいいですよね☺️💕
    うちは、お皿洗いしたがったり
    料理したがったり、
    洗濯物干したがったりで
    気持ちは認める!!のですが
    補助が必要なので
    ちょっと待ってくれー状態です😩笑
    やる気はありがたいんですけどね😂
    違う大変さはあります💦笑

    • 7月21日
  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    下の方とのやりとりでお話しにありましたが、口が達者になって言い合いになったりはしませんか?💦

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い合いになることは
    ほとんどないですね😳

    私自身、適当だからなのか、
    怒ることがあまりないです😳

    うちの子は昔からご飯に興味がなくて未だにご飯に関しては強く言うことはあります!!
    でも言い合いになるほどではないです😊

    • 7月21日
まい

ウチは4歳の壁、反抗期やばいです😭

  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    コメントありがとうございました!
    反抗期あるんですか!😭💦

    • 7月21日
  • まい

    まい

    私も知らなかったんですが、4歳の壁とか反抗期って調べるとめちゃくちゃ出てきますよ!

    2歳のイヤイヤ期が全然可愛いレベルです😭

    • 7月21日
  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    調べてみました!やだ〜グサグサきますね😭成長の証ってわかってても向き合えるかな😭
    今日娘にイライラして怒鳴り喧嘩して旦那が仲介入りました😭💦

    • 7月21日
  • まい

    まい

    言葉が達者になってるから余計イライラしますよね😭

    こっちが強い口調で怒ったら、そのまま真似されるます😭

    • 7月21日
  • 🍭👻いちこ🍫🎃

    🍭👻いちこ🍫🎃

    自我が強いのと、大人の口調真似するようになったので言い合いになって喧嘩してイライラします🥲すでに余裕ないです💦

    • 7月21日
  • まい

    まい


    めっちゃ、分かります。

    保育園とかでは、自我を抑えてる部分もあり、家に帰ってくると反動で凄く反抗的です💦

    下の子が生まれて赤ちゃん返りも加わりやばいです😂泣


    ママ嫌い!あっち行って!なんて毎日言われます💦

    どんな対応をしたらいいのか毎日模索中です😣

    • 7月21日