※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくのママ
子育て・グッズ

娘が1歳4ヵ月で、1人遊びが苦手。絵本は好きで聞いているが、おもちゃで1人遊びは少ない。この時期は個人差があるかも。

あと数日で一歳4ヵ月になる娘です。
皆さんのお子さんはどれくらいで1人遊びするようになりましたか?😳
うちの子とにかくベタベタで、ほぼくっついてます😂近くにいなければ足元にくっついてくるし、近くにいれば泣きませんが、ほとんど体の一部がどこかしらくっついてます😂💦積み木や音の出るおもちゃもちょっとはしますが、1人でなんてめちゃくちゃすくないです、、絵本とかは好きで読んであげるとずっときいてます😳でもずっと読んでるわけにもいかず😵
おもちゃだと本当に間がもたず、、基本くっつき虫です、、個人差はあるのは承知なんですがこの時期まだこんなもんですかね?😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は基本的によくひとりで遊びます。飽きると足元でころがってます。

上の子は何歳になっても1人で遊ばないです。NHK見てる時だけ大人しいです

  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    やっぱり個人差あるんですね😌🌸兄弟姉妹でも違いますもんね😳👏👏うちの子もおかあさんといっしょみてる時はめちゃくちゃ集中してます😅😅
    このままべったり甘えん坊なのかなーと覚悟しておきます!笑

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

うちは2人とも割と室内にいれば1人遊びするタイプで、0歳の頃から結構ほっておいてます😂
下の子に関しては上の子がいるから、誰かと遊びたくなると上の子に行ってますが…。

でも個人差大きいですほんと!
友達んちの子は5歳とか6歳でも「ママーーー!!」ってなってますし笑。

  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    興味ある物みつけて一人で遊べるなんて羨ましいです😭👏👏
    兄弟姉妹で遊んでくれるとありがたいですね😊👏👏💕
    5歳とか6歳でも、、🥹うちの子もそうなりそうな予感が、!笑😂覚悟しておきます、笑

    • 7月22日