
巻肩を正そうとすると腰が痛むのは引きすぎでしょうか。他に原因があるのか、巻肩を治す方法を教えてください。また、二の腕の太さは巻肩と関係ありますか。
ものすごい巻肩なのですが、横姿を鏡で見ながら姿勢を正す(巻型ではない位置まで肩を引く)と、腰がとても痛いです😭
これは引きすぎなのでしょうか?
他の理由があるのでしょうか?
どうやったら治りますか😣?
また、体型以上に二の腕が太いのですが、巻肩が関係していますか?
色々調べるのですが、何が良いかわからなくて…😭
巻肩を治す効果的な方法を教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

たかせ
腰が痛いのは骨が歪んでる、お腹周りの筋力が足りなくて肩を開いて背筋を意識すると反り腰みたいになってるとかじゃないかな?と思います😵
整骨院で骨格整えたり、筋トレやストレッチで身体に負担がかからないように正しい姿勢を取り戻す為の筋力作りは必要かと。
巻肩になってると二の腕も太くなると思います!

ます
上の方同様、
筋肉のバランスが崩れていて見かけの位置を治すと痛みが出るほどに筋バランスが悪いんだと思います。。。
巻き肩(猫背)は簡単に言えば背中のトレーニングで治りますが、「見かけの姿勢を治すと腰が痛い」とのことなのでセルフで治すのは大変かもしれません…。
-
はじめてのママリ
たかが猫背と思っていましたが、とても大変なんですね😣
整骨院に行ってみます💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 7月18日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
整骨院に行って根本から解決させた方が良いのかもしれないですね😭
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️