![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘアカラーについて、オレンジや赤みの強い茶髪になることに悩んでいます。明るいグレーっぽいトーンにしたいが、ブリーチが必要でしょうか。ブリーチの痛みや効果についても知りたいです。色落ち後の髪色や生え際についても教えてください。
ヘアカラーについて
いつもオレンジ、赤み?の強い
茶髪になってしまいます(T_T)
ハイライトや
グレーっぽいトーンは明るいけど暗め?
って言うんですかね??
あんな髪色にしたいのですが
ブリーチしなきゃ無理ですよね?
ブリーチには抵抗あり1度も
したことないのですが
やりたい髪色したい気持ちが🥹💕
ブリーチしたら
髪は痛みますよね?
ブリーチってなんなんでしょう?笑
脱色?すると髪金髪になるんですか?笑
でもすぐ色入れて好みの色になる?笑
色落ちしたらもとの茶髪になるのか?
伸びて生えてくる生え際は黒の髪生えるのか?笑
質問多くてすみません💦
教えてください🤣🙏
- るい(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ブリーチしたら痛みます😅
金髪になりますが、赤みが強いなら金髪でもオレンジっぽい金髪になるかな?と思います😳
綺麗な金髪にするには何度か色を抜く必要があると思います!
すぐ色を入れてなりたい色になるかはブリーチの抜け具合としたい色によるんじゃないかなと思います🤔
色落ちしたら、ブリーチした色になりますよ!
伸びて生えてくる生え際は何もしてない状態なので黒の髪の毛がはえます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分なりたいカラーはブリーチしないと駄目そうですね🤔
ブリーチしてグレーっぽくなっても色落ちして一週間程で恐らく金髪になります。すぐ茶髪にはなりませんし、生え際は黒髪ですよ〜
-
るい
コメントありがとうございます✨
やはりブリーチ
必要ですよね💦
1週間で色落ちちゃうんですが😱- 7月18日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
美容師です!
るいさんがしたい色はブリーチしないとできないと思います。
ハイライトだったら全体にブリーチするわけではないのでそこまでのダメージはないです。
ブリーチは脱色です。
髪質によっては1回だと金髪まで行かないこともありますが、普通のカラー剤よりは明るくなります✨
ブリーチ後に色入れると好みの色が入りやすいです!
色落ちしたら元の茶髪にはならず、金髪になります🤔
そして伸びてくるのはもちろん地毛の黒髪ですよ(^^)
-
るい
コメントありがとうございます✨
美容師さんからのご意見嬉しいです♡
暗めの全体カラーに
グレー?っぽいハイライト
入れたいなと思ったのですが🥲💕
その場合まず全体を
暗く染めてから部分ブリーチして
入れたい色入れるのでしょうか🤔?- 7月18日
-
ななな
それは希望のカラーにもよりますが、やる人によって違ったりしますよ^_^✨
私だったら先にブリーチでハイライト入れつつ、ベースの色を暗くして一度流して、シャンプー台でハイライト部分に色を入れるかな〜?と思います😊!- 7月18日
-
るい
イメージとしては
こんな感じです🥹💕
この場合でも部分ブリーチで
いけますか??- 7月18日
-
ななな
行けると思いますよ😊❗️
- 7月18日
-
るい
ありがとうございます😊💕
- 7月18日
るい
コメントありがとうございます✨
痛みますよね(T_T)
カラーして好みの色なっても
色落ちしたらブリーチ後の
金髪になるということですか🥲?